【J1採点&寸評】柏0-1FC東京|MOMは決勝弾演出の東!ロシア帰りの中村は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年07月19日

FC東京――東が攻守に大きく貢献。

【警告】柏=なし FC東京=なし
【退場】柏=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】東 慶悟(FC東京)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
FC東京 6
決定的なチャンスは多くなかったが、右サイドを何度も突いてゴールに結びつけた。何より、中盤を締めた堅い守備は良かった。
 
【FC東京|採点・寸評】
GK
1 大久保択生 6
41分、果敢な飛び出しでピンチを防いだ。そのほかにもセービングは安定していた。
 
DF
25 小川諒也 6
立ち上がりに鋭いボレーを放ち、積極性を見せる。27分にも正確なフィードで左サイドに展開し、最後は自らフィニッシュに絡んだ。
 
29 岡崎 慎 5.5
プレースピードが上がると、バタついていた印象。判断が遅いとみられ、相手にプレスの狙いどころにされていた。
 
3 森重真人 6
ハイボールを撥ね返すだけでなく、鋭いインターセプトも光った。もう少しファウルなく、クリーンにボールを奪いたかったか。
 
6 太田宏介 5.5
伊東のドリブルに対して、後手を踏んでいたか。セットプレーでは高精度のキックを見せたが、ゴールにはつながらなかった。
MF
MAN OF THE MATCH
38 東 慶悟 6.5
51分、CKからカウンターを食らったが、数的不利な状況でスルーパスをカット。その直後にはゴール前で決定機を迎えるなど、大事な局面に顔を出していた。さらに、61分には右サイドの突破からクロスを上げ、オウンゴールを誘発した。
 
7 米本拓司 6
守備面での貢献は素晴らしかった。とはいえ、ボランチとして攻撃をあまり組み立てられず、チームにとって苦しい時間帯もあった。
 
18 橋本拳人 6
攻守両面で献身的に働き、多くのセカンドボールを拾っていた。相手のパスコースを遮るポジショニングも良かった。
 
39 大森晃太郎 5.5(90+2分OUT)
ディフェンスに奔走していたとはいえ、47分のコントロールミスは集中力を欠いていた。大きなピンチにつながるプレーだった。
 
8 髙萩洋次郎 6(78分OUT)
トップ下に入り、前線からのハイプレスで貢献したが、少しファウルが多くなってしまったのが残念。チャンスに絡んだ回数も数える程度だった。
【関連記事】
【J1・J2・J3 夏の補強を完全網羅】イニエスタ、F・トーレスから期待の若手まで!
頭を強打し、緊急搬送された中村航輔は脳震盪。今後に関しては…
広島の丹羽大輝がFC東京に完全移籍!「培ってきたものを全てささげたい」
「東京経由カタール行き」を実現するのは? 日本代表の新時代を担うU-21期待の若手12選
久保建英の背中を追う異質のドリブラー!FC東京Uー18期待の1年生が面白い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ