• トップ
  • ニュース一覧
  • 「バルサは僕と家族にすべてを与えてくれた…」 もう一度読み返しておきたい、イニエスタの退団会見(全文)

「バルサは僕と家族にすべてを与えてくれた…」 もう一度読み返しておきたい、イニエスタの退団会見(全文)

カテゴリ:メガクラブ

山本美智子

2018年05月06日

会見での記者との一問一答(その2)

4月27日の退団会見には、フロントや選手、コーチ陣などのクラブ関係者に加え、国内外から多くのメディアが駆け付けた。(C)Rafa HUERTA

画像を見る

—―新たな冒険に臨むことを決めた理由は?

「何度も言ってきたように、自分とクラブに対して正直でいたかった。だれのことも騙したくなかった。あと数日で34歳になる。僕はこのチームのためにすべてを出し切ったし、その瞬間が来たんだと思う。フィジカル面でも、メンタル面でも。僕は自分自身をよく知っている。ここから先は、自然の摂理で、もっと難しくなるのがわかっているから…。いままでやってきたように、自分の最善を出せなかったから、僕は幸せに感じられないだろう」

—―チームに大きな穴を開けることになるが。

「ここで長い時間を過ごし、多くのタイトルを獲得し、多くの唯一の瞬間を過ごしてきた。人々からの敬意を感じられるのは嬉しいし、素敵なことだけど、これまでも多くの偉大な選手が去っていった。そして僕も、まもなくここを去る。でも、バルサは良いプレーを続け、今後も勝ち続けていくだろう。サッカーは続くし、人生も続いていく。もっとも大事なのは、“ここまで”という線引きの判断を見誤らないことだ」
 
—―シャビ、バルデス、プジョールに続いて、イニエスタも去る。バルサイズムは継承されるのか?

「チームが勝ち続け、良いプレーを続けていくことに疑いの余地はまったくない。イバン(ラキティッチ)、ジョルディ(アルバ)、セルジ(ロベルト)、ジェラール(ピケ)らが残っているし、ここにいるみんながその遺産を継承し、クラブの高い要求に応えていけると思っている。僕はバルサが勝ち続けていくことを疑っていない。今後は少し離れたところから、まるでここにいるかのようにその勝利を喜んでいるだろう」

—―カンテラの選手に伝えたいことは?

「選手はそれぞれ異なっているし、一人ひとり状況が違う。時代だって数年前から大きく変わっているから、それぞれの子供たちのケースごとに話すことはできない。ただ僕自身は、12歳でバルサにやって来て、家族から離れた場所でとても大事な一歩を踏み出した時、ここで成功することだけを考えていた。最初は少し苦労もしたけど、そんなのは気にならなかった。僕の唯一の願いは、バルサで成功することだったからね。クラブは、カンテラ(下部組織)をケアすることが非常に大切であるという価値を意識しなければならないし、現在のスタッフは実際に意識し、全力を尽くしている。僕にはここで成功したいという強い望みがあり、それを達成できた」
 
【関連記事】
【現地発】常勝バルサの全神経はクラシコでの勝利、そして無敗優勝へ注がれている
「ボールを渡せばスーパーマンになる」」最後のクラシコを前に元同僚がイニエスタに賛辞
「言葉がない。永遠に感謝」 降格決定のデポル・ファンからの拍手に感動のイニエスタ
無敗を保ってのリーガ制覇を喜ぶメッシ「イニエスタにこのうえなくふさわしい2冠」
「すまない、アンドレス!」フランスの老舗専門誌がイニエスタに謝罪した理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ