「ボールを渡せばスーパーマンになる」」最後のクラシコを前に元同僚がイニエスタに賛辞

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月05日

「アンドレスはボールで語る選手だった」

最後のクラシコで、イニエスタはどんな魔法を見せてくれるのか。なにを語るのか。その一挙手一投足に注目したい。(C)Getty Images

画像を見る

 リーガ・エスパニョーラでは5月6日の第36節でクラシコが行なわれる。すでに2年ぶり25回目の優勝を決めたバルセロナだが、今シーズン限りでの退団を発表したアンドレス・イニエスタにとっては最後のクラシコとなる大事な大一番だ。

 イニエスタのカンプ・ノウでのラスト・クラシコを前に、かつて一緒にプレーした元フランス代表のティエリ・アンリは、英国『Sky Sports』で、「まずなによりもアンドレスはボールで語る選手だった」と、改めて元チームメイトを称賛した。

「ピッチ外での彼はあまり話さない。彼のインタビューはあまりないだろ? でも、ボールを持つと彼は何日でも語れるんだ」

 アンリは、「彼を見るといつも思う。帽子を被ってそばを歩いていても、彼だと気づくことはないかもしれない。でもボールを渡せば、彼はスーパーマンになるんだ」と、イニエスタへの賛辞を続けた。

「もっとやれるというときに、シンプルに保つのはとても難しい。アンドレスは自分が求められることをなんでもするんだ。ゴールやアシストを量産したりはしないかもしれない。でも彼は、試合のテンポを巧みにコントロールするんだ」
 
 またアンリは、「ネイマールやサミュエル・エトー、ロナウジーニョ、そしてリオネル・メッシといった選手たちがおり、彼らはみんな偉大なことをやってのけてきた」と、バルサの歴史を刻んできたスターたちの名前を挙げ、イニエスタがその影に隠れがちだったとしながらも欠かせない存在と続けた。

「彼は試合のリズムやテンポをコントロールする選手。いつボールをキープすべきかどうかを決めるんだ。彼と一緒にプレーするのは喜びなんだよ。なんという選手、なんという頭脳の持ち主だろうか」

 その頭脳を用いて数々の見事なプレーを披露してきたイニエスタ。大きなスポットライトが当てられること間違いなしの最後のクラシコで、ひときわ大きな輝きを放てるだろうか。
 
【関連記事】
バルサとR・マドリーはどう強いのか? 柴崎と乾が語る世界トップとやる“楽しさ”
「まさにバッドサプライズだ!」長友佑都の完全移籍を妨げる“インテルの切実な裏事情”
「オオサコは高すぎるんだ!」宇佐美、原口との“日本代表トリオ結成”はやはり幻に終わる!?
「CL優勝はバルサの2冠と同じか、以上の価値」 S・ラモスの主張にファンも同意?
堂安律がもし最終節でゴールを決めたら…ひとつの金字塔が打ち立てられる!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ