横浜FC――ヨン・ア・ピンがピンチを水際で食い止める。

【警告】名古屋=田口(38分・53分)、永井(89分) 横浜FC=ジョン・チュングン(13分)、藤井(24分)、L・ドミンゲス(32分)
【退場】名古屋=田口(53分) 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】大久保哲哉(横浜FC)
【チーム採点・寸評】
横浜FC 6
完全に相手ペースだった試合を退場者という幸運を得ながらも、しっかりひっくり返してみせた。まとまりのある攻守には機能美を感じた。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 5.5
シンプルな判断でハッキリした守備を心掛けるも、相手にそれを上回れられた。前半の失点は不運でノーチャンス。
DF
20 カルフィン・ヨン・ア・ピン 6.5
相手の際どいラストパスにことごとく反応し、ピンチを水際で食い止め続けた。細かいパスワークに惑わされない戦術眼は見事。
5 西河翔吾 5.5
シモビッチとのマッチアップをパワフルにこなしたが、次々と送り込まれる縦パスには苦慮。
2 藤井悠太 5.5 (66分OUT)
先制点を奪う良い展開に水を差す痛恨のハンドでPK献上。後半の数的優位のなかではゴール前にも侵出し、挽回した。
MF
6 中里崇宏 6
先制点の起点となる縦パス、同点ゴールを生んだロングスローで魅せた。後半は低めの位置でゲームメイクに徹する。
8 佐藤謙介 6
ややラフながらも中盤を引き締める精力的な守備を見せた。後半は前線に積極的に飛び出し、攻撃に厚みを加えた。
19 ジョン・チュングン 6.5 (72分OUT)
技術の高さと突破力で攻撃の推進力に。先制点はパワーとスピードが両立する素晴らしい一撃。
横浜FC 6
完全に相手ペースだった試合を退場者という幸運を得ながらも、しっかりひっくり返してみせた。まとまりのある攻守には機能美を感じた。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 5.5
シンプルな判断でハッキリした守備を心掛けるも、相手にそれを上回れられた。前半の失点は不運でノーチャンス。
DF
20 カルフィン・ヨン・ア・ピン 6.5
相手の際どいラストパスにことごとく反応し、ピンチを水際で食い止め続けた。細かいパスワークに惑わされない戦術眼は見事。
5 西河翔吾 5.5
シモビッチとのマッチアップをパワフルにこなしたが、次々と送り込まれる縦パスには苦慮。
2 藤井悠太 5.5 (66分OUT)
先制点を奪う良い展開に水を差す痛恨のハンドでPK献上。後半の数的優位のなかではゴール前にも侵出し、挽回した。
MF
6 中里崇宏 6
先制点の起点となる縦パス、同点ゴールを生んだロングスローで魅せた。後半は低めの位置でゲームメイクに徹する。
8 佐藤謙介 6
ややラフながらも中盤を引き締める精力的な守備を見せた。後半は前線に積極的に飛び出し、攻撃に厚みを加えた。
19 ジョン・チュングン 6.5 (72分OUT)
技術の高さと突破力で攻撃の推進力に。先制点はパワーとスピードが両立する素晴らしい一撃。