• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ドイツ代表 2-3 イングランド代表|採点&寸評】イングランドがケイン、ヴァーディーら新戦力の活躍で、世界王者に価値ある勝利!

【ドイツ代表 2-3 イングランド代表|採点&寸評】イングランドがケイン、ヴァーディーら新戦力の活躍で、世界王者に価値ある勝利!

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2016年03月27日

ホジソンの巧みなマネジメントによりポジション争いが過熱!

ケイン、ヴァーディー、アリといった新戦力が期待以上の働きを見せたイングランド。豊富な運動量でドイツを上回った。 (C) Getty Images

画像を見る

【イングランド代表|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 7
ケイン、ヴァーディーなど期待の新戦力の活躍によって、世界王者ドイツから2点ビハインドを覆す逆転勝利。終始、運動量を落とすことなく走り続け、親善試合とはいえ価値ある一勝を手にした。
 
監督 ロイ・ホジソン 7
起用した新戦力が殊勲の結果を残すなど、老将は巧みなマネジメントを見せた。試合後の表情からも、大満足の一日になったはずだ。
 
【イングランド代表|選手採点・寸評】
GK
ジャック・バトランド 6(45+1分OUT
自らのキックミスから生まれたドイツの1点目は、コースをほとんど限定したにもかかわらず、ニアサイドを抜かれており、止めたかったところ。そのキックミスのシーンで筋肉系の故障をしてしまったのも悔やまれる。
 
DF
ナサニエル・クライン 6
守備の際、中に絞る動きが遅れるなど課題を残したが、攻撃では大いに機能。カウンターから絶妙なクロスを送り、ヴァーディーの同点弾を演出した。
 
ダニー・ローズ 6
果敢なオーバーラップや鋭い読みからのパスカットなど、身体能力活かし、ハツラツとしたプレーを展開した。
 
ガリー・ケイヒル 5.5
ドイツの2点目のシーンではゴメスをマークしそこない、得意の空中戦でも敗れるなど、終始、相手CFの対応に手を焼いた。攻撃に絡むことも少なかった。
 
クリス・スモーリング 5.5
相手の寄せに苦しみ、ビルドアップでは効果的な楔のパスを出せず。ラインを必死に保とうとするあまり、マーカーへの対応が遅れていた。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
 
【関連記事】
【イタリア代表 1-1 スペイン代表|採点&寸評】EUROメンバー当落線上のインシーニェとアドゥリスが「結果」を残す!
【オランダ代表 2-3 フランス代表|採点&寸評】フランス、内容の伴った価値ある勝利! 殊勲者マテュイディは攻守に縦横無尽の活躍
【イングランド代表】EUROに向けた“最終オーディション”で初招集ドリンクウォーターやケイン&ヴァーディーの共存を試行!?
【ドイツ代表】熟成させてきた戦い方にどれだけバリエーションを加えられるか。ゲッツェの奮起にも期待!
【日本代表|エリア別検証】機能した前線のトライアングル。中盤の臨機応変さで4-1-3-2への発展型も視野に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ