• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。3月シリーズはむしろ“テストされる立場”に!?

【日本代表】ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。3月シリーズはむしろ“テストされる立場”に!?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年03月18日

苦戦した場合、指揮官の進退問題に発展する可能性もある。

より攻撃的なプレーが求められる本田。ストライカー的な役割をこなせるかどうかは注目点のひとつだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 もっとも、今回の連戦で苦戦するようでは先が思いやられる。“ガチな面子”で低調なパフォーマンスに終始した場合、もしかすると監督の進退問題に発展する可能性もある。そういう意味で、テストされているのは指揮官自身なのかもしれない。

 現状では、ハリルホジッチが求める縦に速いサッカー、球際の強さを体現できておらず、加えて、チャンスの数に対してゴールが少ないという意味での決定力不足も解消されていない。

 就任からちょうど1年が経過して日本人選手の特長も把握したはずである。ならば、そろそろ理想と現実の折り合いをつけて、“これがハリルホジッチの目指すサッカー”をピッチで実践する時期に来ているのではないか。それができないようだと、アジアの強豪国が集うワールドカップの最終予選に向けて不安ばかりが膨らんでしまう。

 ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。今回の連戦は、それを改めて検証する場にもなりそうだ。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【3.24アフガニスタン戦のスタメン予想】本田、香川、長友、吉田はベンチスタート!? トップ下は“ハリルホジッチ推薦”の原口で、国内組が多用される可能性も
【日本代表】香川といえども指定席は存在しない。トップ下は原口、あるいは清武の起用も?
【日本代表】3月シリーズに挑む24人の「全ポジション序列争い」をチェック! CBの格付けで吉田を蹴落とすのは……
【日本代表】岡崎慎司からポジションを奪えるか? 金崎夢生が挑むCFとしての新境地
【日本代表】川島はサブ組からのスタート。ハリル監督「彼は先発を奪わなければならない立場」と明言
【日本代表】ハリルが本田に求めるのはストライカーの仕事。W杯予選6試合連続ゴールでチームを勝利に導けるか
【日本代表】ハーフナーが約1年半ぶりの復帰! 3月のW杯2次予選メンバーを発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ