• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表|シンガポール戦前日会見】ハリルホジッチ監督「疲労している選手に関しては、リスクを冒したくない」

【日本代表|シンガポール戦前日会見】ハリルホジッチ監督「疲労している選手に関しては、リスクを冒したくない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年11月11日

「“もっとゴールしたい”と思わなければいけません」。

シンガポール戦に向け、「一番大事なのは勝つこと」(ハリルホジッチ監督)だが、両チームの実力差を考えれば、相手を圧倒するような戦いぶりも期待したい。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――リベンジは1-0の勝利で十分とお考えでしょうか?
 
 一番大事なのは勝つことです。ただ、よりたくさん点を取ることも期待しています。そのためには、確固たる決意とやる気を見せなければいけない。
 
 それを期待しています。“もっとゴールしたい”と思わなければいけません。
 
 最終予選に向けて、相手はより強くなってくる。そのための準備ですね。力の劣る相手と戦う時、たくさん点を取りに行く姿勢は重要だと思います。できるだけ頻繁に攻撃を繰り出して、点を取る。それは私の哲学でもあります。
 
――アウェーの試合だと、なぜ思うようなプレーができないのでしょうか?
 
 我々がどうすれば成長できるかは、完璧に把握しているつもりです。フィジカルも、戦術も、テクニックもある。それを、前向きに、スピーディにやることが大事です。
 
 日本のクオリティだけでなく、短所も理解しています。例えば、それはメンタル面ですね。日本は相手をリスペクトし過ぎではないか、自分自身に少し自信が足りないのではないでしょうか。
 
 とはいえ、このチームにクオリティがあるのは分かっています。そして、我々はワールドカップに向けた準備をしているのです。
【関連記事】
【日本代表】香川にゴールを期待するのはナンセンス。ドルトムントでのプレーを検証し、背番号10の活かし方を探る
【日本代表】今回も“守り倒し”そうなシンガポール。攻略に必要なのは「攻撃の幅」(本田)と「フィニッシュの質」(宇佐美)
【日本代表】下克上を狙う武藤。“優等生”のなかにも、貪欲さを垣間見せる
【日本代表】悲壮感を漂わせる香川。“スコアレスの悪夢”を払拭できるか
【日本代表】ハリルホジッチ監督に求めたい、サイドアタックの改善と前線のリフレッシュ
【日本代表/編集長の視点】本田と宇佐美の選出は妥当なのか。代表の場に指定席はいらない
【日本代表】11月シリーズを前に「全ポジション序列争い」をチェック! 新戦力の金崎や南野が風穴を開けるか
【セルジオ越後の天国と地獄】シンガポールに「リベンジ」って、ハリルは恥ずかしくないのかな。また引き分けたら今度こそ「解任」だよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ