【日本代表】ハリルホジッチ監督に求めたい、サイドアタックの改善と前線のリフレッシュ

カテゴリ:日本代表

増山直樹(サッカーダイジェスト)

2015年11月10日

ハリルホジッチ監督が繰り返す「サイドからのセンタリング」は機能するのか。

インテルで調子を上げる長友。その好調を日本代表にも持ち込みたい。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 12日にシンガポール、17日にカンボジアと対戦する11月シリーズの連戦では、当然ながら勝点6の獲得が大前提だ。格下相手にしっかり勝ち切り、1試合多く消化してグループトップに立つシリアを再び抜き去ることが最低限のミッションとなる。
 
 前回対戦でシンガポールに引き分け、カンボジア戦ではそのシンガポールですら4点を奪った相手に3ゴールしか決められなかった。とはいえ、前回は2戦とも終始日本が主導権を握る一方的な内容で、ピンチらしいピンチは招いていない。実力差を考えれば、今回も相手は引いて守備を固めてくるはずで、試合展開はそれほど変わらないだろう。
 
 であれば当然、焦点は攻撃に移る。そのうえで重要な鍵を握るのが、ハリルホジッチ監督がメンバー発表の場で何度も繰り返した「サイドからのセンタリング」だ。多くの選手が下がってブロックを敷く相手には、サイドからの仕掛けが崩しの定石となる。

 ただ日本はどうしても攻撃が中央に偏り、手詰まりになりがち。実際にカンボジアとの前回対戦後、本田は「チャンスの作り方が上手くない」と振り返っている。また、今回はアウェーの芝が日本代表のパスワークを狂わせる可能性も否定できない。
 
 指揮官が就任当初から標榜する「縦に速い攻撃」もカウンター時こそ有効だが、自陣ゴール前に多くの人数を割く守備的なチームには効果が発揮されにくい。そうなると、サイドを使った“遅攻”を磨く必要がある。
 
 現状では、サイドからの攻撃、特にSBを絡めた崩しに課題を抱えているのは明らかで、たとえSBが高い位置でボールを受けても、大雑把に上げる精度の低いクロスやバックパスなど消極的な選択が目に付く。シリア戦では香川のクロスに岡崎が合わせてサイドを起点にゴールを挙げてもいるが、長友、酒井宏、酒井高、米倉といったSBがゴールに絡む機会はほとんどないと言っていい。
 
 ハリルホジッチ監督が、「現代サッカーでは、左SBのセンタリングから右SBが決めることがある」とシンガポール対カタールの親善試合を例に挙げて強調するように、SBが「相手の(ゴール付近)16メートル」(ハリルホジッチ監督)に入り込み、崩しのバリエーションを広げられるかは大きな見どころ。インテルで復調の気配を見せる長友、指揮官が名指しで「興味深い選手になるかもしれない」とする藤春らの積極性に期待したい。
 
 また、彼らのクロスを決め切るフィニシャー、サイドで数的優位を作ってクロスまでの道のりをともに描く両ウイングとの連係も、同時に見定めたいポイントだ。
【関連記事】
西川が絶好調、金崎は不発に… 日本代表メンバーの直近のパフォーマンスは?|国内組編
長友や香川が好調な一方、本田は結果を残せず…日本代表メンバーの直近試合におけるパフォーマンスは?|海外組編
世代交代の意味――高齢化する日本代表に必要なのはオーウェン、ハメスのような新星か、さらなる成熟度か?
【日本代表】11月シリーズを前に「全ポジション序列争い」をチェック! 新戦力の金崎や南野が風穴を開けるか
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ドルトムントを支える“魔法のカルテット”にまつわる去就の噂」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ