結果を残さない選手が先発起用されるんだから、「今の代表は退屈」という声は当然だね。
「今の代表は退屈」という声が一部で挙がっているけど、それも当然だろうね。調子が悪い選手、結果を残していない選手が、また先発で起用されるんだから。評価基準がどこにあるか分からないし、観ている人も選考に疑問を覚えるだろうね。
イラン戦の出来を見れば分かると思うけど、強豪国のまともな監督なら、この一戦で精彩を欠いた香川や宇佐美ら数人は、次の試合で必ず外すよ。選手だって使われなかったら考えるし、必死になるでしょ。
でも、なにもできないのにまた起用される環境だったら、そこに多少の甘えが生まれる。もっと選手間でバチバチ競争させないと、レベルアップなんてたかが知れているよね。
たとえばイラン戦の吉田は、前半に退場する可能性もあったし、ミスも犯している。なら、後半から別のCBを試すべきだったよね。最後まで彼に固執する理由はどこにあったの。1枚警告を受けていた吉田は、PKも献上していたし、以降は競り合いでもファウルしないようにと思って、どこか守備が甘かったよ。
今日のイラン戦で、ワールドカップ2次予選の緩さと、最終予選の厳しさが分かったんじゃないかな。イランだって、決してベストじゃなかった。日本は「アジアの横綱」じゃないのを自覚して、もっとチーム内で切磋琢磨しないとダメだよ。
でも、次のシンガポール戦(11月12日)、カンボジア戦(同17日)で、また強くなったと錯覚してしまう。いつまでこんなことを繰り返すのかな。
Facebookでコメント
- 「クボが復帰できなかったのは罪」久保建英の活躍で“日本を沈めた”マドリーMFに批判殺到! まさかのトレンド入りに現地注目
- 「キレイ、セクシー」長野L三谷沙也加の海水浴後の“白キャミワンピ”姿が反響!「モデルさんみたい」
- 「夏の間、ずっと取り組んできた」なぜ久保建英は今季1本目のシュートで初ゴールを奪えたのか。試合後に明かした“理由”。「クレイジーなパスだった」
- 「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
- 「我々と3年間一緒にいたかのようだ」“衝撃デビュー弾”の久保建英をソシエダ指揮官が激賞!「私が最も気に入っているのは…」