• トップ
  • ニュース一覧
  • 稲本潤一、今野泰幸、関口訓充が続々入団! 南葛SCはなぜ地域リーグでは異例の大型補強を行なったのか?――移籍交渉をしたGMを直撃!

稲本潤一、今野泰幸、関口訓充が続々入団! 南葛SCはなぜ地域リーグでは異例の大型補強を行なったのか?――移籍交渉をしたGMを直撃!

カテゴリ:特集

伊藤 亮

2022年01月30日

「各ポジションにレギュラークラスを2人以上」で登録人数は35人

昨年12月に行なわれた入替戦で勝利を収め関東リーグ1部に昇格。2年連続の昇格を決めた。写真:徳原隆元

画像を見る

新シーズンへの補強について語ってくれた岩本GM。過密日程を見越した編成で1年でのJFL昇格を狙う。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最終的に昨シーズン在籍していた選手のうち8人が退団することに。そして現時点(2022年1月30日時点)で10人の新加入選手が発表された。

「カテゴリが上がるぶん、新たにレベルが高い選手が入って来ることになります。全てのポジションの選手が安泰じゃないと」

 ハイレベルな中での競争は大歓迎だ。

「既存の選手が試合に出続けてくれるのはもちろん、1年目からレギュラーポジションをとる選手が出てくれてもいい。昨年、他のチームがオフになる中、入替戦に向けて2か月以上トレーニングを続けたチーム力は確実に上がっています。森一哉監督は実績や知名度には一切関係なく、フェアな競争から試合に出す選手を決めますから」

 これまで実質32人だった登録選手数は35人にまで増やす予定だ。そして「各ポジションにレギュラークラスを2人以上」揃える意気込みでいる。「J3で考えたら全然おかしい補強ではないですよね」と言う岩本GM。2022シーズン、南葛SCの目標はJFL昇格。そこに向け、やれることはやり尽くして開幕を迎えたい。

「登録選手人数は、関東リーグ1部だけを考えれば30人で十分なんです。それを35人にしたのは、やはり地域CLや全社に進んだ際待ち受けている連戦までを考慮してのことです」

 これまでの昇格とはわけが違う関東リーグ1部からJFLへの昇格条件。次回は、この難関までを見据えての新シーズンの展望と、チームとして次々に打っている新たな施策について、引き続き岩本GMに話を聞いた。

※後編に続く。次回は1月31日(月)に公開します。

取材・文●伊藤 亮

********************

Supported by KLabGames

【関連記事】
立ち返るべきは「キャプテン翼」の哲学 南葛SC指揮官が明かした大一番を“戦う”覚悟とプライド
南葛SCが関東1部昇格を懸けて入替戦へ――指揮官が振り返る「継続とつながり」の2021シーズンリーグ戦
「足が遅いし背も小さい」南葛SCのアタッカーが得点王に! 仕事との両立でもハイパフォーマンスを発揮できたワケ
“リアル”南葛SC、年末の大一番へ――キープレーヤー宮澤弘が関東1部昇格へ覗かせる自信
今野泰幸の新天地が『キャプテン翼』のチーム・南葛SCに決定!稲本潤一とのダブルボランチにファン期待

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ