• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和1-0広島|殊勲者は攻守に奔走したウインガー!リーグ8戦ぶりゴールのユンカーも高評価

【J1採点&寸評】浦和1-0広島|殊勲者は攻守に奔走したウインガー!リーグ8戦ぶりゴールのユンカーも高評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年08月26日

浦和――ユンカーのリーグ8試合ぶりのゴールが決勝点に

攻守に奮闘した関根。ユンカーの決勝弾につながるシュートも放つ。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
15 明本考浩 6.5

プレッシング、ポストワークに、と大奮闘。いつも通り気迫を感じさせるプレーで攻撃をリードした。

7 キャスパー・ユンカー 7(80分OUT)
こぼれ球に反応したリーグ8試合ぶりのゴールは値千金の決勝点に。後半にはカウンターで相手ゴールに迫り続けた。
 
交代出場
MF
18 小泉佳穂 6
(65分IN)
トップ下で投入されると、中盤の底まで下りてビルドアップに関与。80分以降はボランチに入り、懐の深いボールキープで時間を作った。

MF
29 柴戸 海 6
(65分IN)
前線から最終ラインまで、広範囲を動き回ってスペースを埋めた。地味ながら、中盤に安定感をもたらした。

MF
21 大久保智明 ―
(80分IN)
チームが後手に回り苦しい時間帯での投入だったが、自慢の突破で相手の守備陣に脅威を与えていた。82分には際どいFKも。

FW
16 木下康介 ―
(80分IN)
持ち前の長身を生かしたボールキープだけでなく、終盤にはキレのあるドリブルで敵陣を突破する場面も見せた。

DF
3 宇賀神友弥 ―
(88分IN)
終盤に関根に代わって投入され、守備固め。プレータイムは少なかったものの、しっかりクリーンシートに貢献した。

監督
リカルド・ロドリゲス 6

前半途中から相手に主導権を握られると、思い通りにゲームを進められず。それでも守備バランスを崩さないような慎重な采配で勝点3を得た。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【サポーター PHOTO】切れ味の鋭いカウンターを武器に好調の浦和。サポーターもスタンドから熱視線
【関連記事】
吉田麻也が内田篤人に明かした、日本代表キャプテンの後継者は? その事実を聞いた本人は…
「タケは腹を立てていた」初先発の久保建英は、何が不満だったのか?「明らかに…」
「随所で光る圧倒的な強さ」浦和・酒井宏樹の世界レベルの守備に脚光!ファンも「安心して見てられる」と感嘆
広島の10番、森島司は「天才」か?元日本代表の名良橋晃と岩本輝雄がジャッジ
「レベルが違うかも」「やばい人連れてきた」名古屋新助っ人に驚愕の声! EURO出場FWの衝撃ゴラッソが話題

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ