「タケは腹を立てていた」初先発の久保建英は、何が不満だったのか?「明らかに…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月22日

指揮官が試合後の様子を明かす

アラベス戦で今季初スタメン出場を飾り、88分までプレーした久保。 (C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 現地時間8月21日に開催されたラ・リーガ第2節で、久保建英が所属するマジョルカは、敵地でアラベスと対戦。途中出場のFWフェル・ニーニョが80分に決めたゴールで、1-0の勝利を飾っている。

 開幕節のベティス戦(1-1のドロー)で61分から途中出場を果たした久保は、早速スタメン起用された。序盤は周囲との連係が嚙み合わないシーンが散見されたものの、徐々にボールが集まるようになり、存在感を発揮。シンプルなパスワークや正確なFK、鋭い突破でチャンスを作り出した。

 まだ合流間もないにもかかわらず、ルイス・ガルシア・プラサ監督が88分までプレーさせたのが、この日の出来を表わしていると言えるだろう。

 とはいえ、本人には不満が残るシーンがあったようだ。スペイン紙『MARCA』が、「彼は『明らかにレッドカードだった』と言って腹を立てていた」という指揮官のコメントを紹介している。

【動画】久保の決定機を阻止したファウルがレッドカードにならず…マジョルカ陣営が猛抗議
 言及していたのは、38分のプレーだろう。前線で鋭いプレスを掛けた久保が、敵CBフロリアン・ルジューヌのトラップが長くなったところを狙い、ボールをかっさらう。だが、その瞬間フランス人DFの伸ばした足に倒され、ファウルとなったのだ。

 抜けていれば、GKと1対1となっていた可能性が高かった。それだけに、イエローカードの判定に、日本代表MFは納得が行かない様子で抗議をしていた。

 相手を退場に追い込むことはできなかったが、東京五輪でも光っていたハイプレスは、この20歳の成長の証し。L・ガルシア監督にも好印象を与えたことだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】久保建英が復帰後初スタメン!アラベス戦の模様はこちら
【関連記事】
「マジョルカで輝きを放ったのはクボだけ」初先発の久保建英を現地メディアが称賛!「局面を一変させた」
「彼にはとても満足している」スタメン抜擢の久保建英をマジョルカ指揮官が高評価!「良かったのは…」
マジョルカサポからの“サプライズ”に久保建英がウインク!5秒の動画が反響「キュンときた」
マドリーの17歳・中井卓大が1G1Aと躍動! 正確な左足シュートとヒールアシストで魅せる!
なぜマジョルカは久保建英をチーム最高年俸で迎え入れたのか? 番記者が明かすピッチ内外の思惑【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ