• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪1-3浦和|5戦連続弾の助っ人FWがMOM!組織的なプレスがハマった浦和は軒並み高評価に

【J1採点&寸評】G大阪1-3浦和|5戦連続弾の助っ人FWがMOM!組織的なプレスがハマった浦和は軒並み高評価に

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月20日

G大阪――早めの交代策に出るが…

遠藤をはじめ70分までに5枚の交代カードをきったガンバ大阪。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
21 矢島慎也 5.5

裏に抜けるFWがいればもっとそのキックセンスが生きたはず。なんとかしたい気持ちは見えたが…。

11 小野裕二 5.5(HT OUT)
不用意なロストもあり、攻撃ではらしさがなかった。守備では責任感を見せて、身体を張っていた。

FW
33 宇佐美貴史 5.5(70分OUT)

停滞している時間帯に工夫が欲しい。11分のバー直撃のシュートは見事だったが、ややプレーにキレがなかった。

39 渡邉千真 5(HT OUT)
前線で期待された役割を攻守で果たせず、攻撃は停滞。宇佐美との呼吸もいまいちだった。 
 
交代出場
MF
7 遠藤保仁 6(HT IN)

前半足りなかった狙いをキックで体現。押し込む展開で守備の弱点は出ず、持ち味を出した。

FW
9 アデミウソン 5.5(HT IN)

低調だった前半とは一転、投入後は攻撃を活性化しゴールを狙い続けるも怖いシュートは打てず。

MF
10 倉田 秋 5.5(62分IN)

良い形でボールを受けたいところだが、空回り気味。パトリックの投入後はこぼれ球を狙っていた。

MF
14 福田湧矢 6(70分IN)

本職でない左SBで起用されながらも積極的に攻撃参加。クロス一辺倒でなくシュート意識も高かった。

FW
18 パトリック 5(70分IN)

投入直後、相手の持ち上がりに対して怠慢な守備。パワープレーも浦和守備陣の個に封じられた。

監督
宮本恒靖 5

凡ミスによる前半の2失点でプランが壊れる。早めの交代策に出るが、やや場当たり的で効果的ではなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「大阪にイナズマが走った!」井手口陽介が浦和戦で決めた“超絶ダイレクトボレー”を海外絶賛!
【G大阪】遠藤保仁は“レッズ戦完敗”をどう受け止めたのか。「自分たちがなにをしたいのかを…」
【浦和】やはり頼もしい男である。33歳、槙野智章は「まだ死んどらんぞ」
【川崎】リーグ新記録10連勝達成の要因。指揮官、選手が誇るクラブのアイデンティティ
「めっちゃ可愛い!」「笑顔が素敵」小野伸二、愛娘&愛犬の幸せ3ショットに反響! 動画では坊主頭をペロペロ舐められ…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ