• トップ
  • ニュース一覧
  • ハンデを抱えて後半戦を迎える香川真司――巻き返しを図るドルトムントの力となれるのか!?

ハンデを抱えて後半戦を迎える香川真司――巻き返しを図るドルトムントの力となれるのか!?

カテゴリ:ワールド

マルクス・バーク

2015年01月31日

降格回避が至上命題。香川は貢献できるのか。

ほぼ違和感なくチームにフィットしたカンプル。香川にとっては手強いライバルとなる。 (C) Getty Images

画像を見る

 もっとも、明るい展望ばかりではない。チームは相変わらず故障者の続出に祟られているのだ。
 
 スベン・ベンダーは膝の手術を余儀なくされ、エリック・ドゥルム(筋肉)とセバスティアン・ケール(肩)は、ウインターブレイク明けの初戦、アウェーのレバークーゼン戦を欠場する。イルカイ・ギュンドアンも太腿の筋肉を痛めて、出場できるか微妙だ。ギュンドアンが欠場となれば、香川の出場の可能性は高まるが。
 
 レバークーゼン戦に臨むスターティングメンバーはほぼ決まっている。流動的なのは、1トップ(チーロ・インモービレかピエール=エメリク・オーバメヤン)を支える2列目の1枠。マルコ・ロイスとケビン・カンプルとともにピッチに立つスタメンの座を、ヘンリク・ムヒタリアンとケビン・グロスクロイツが争う。ヤクブ・ブワシュチコフスキも候補だが、彼は風邪でダウンした。
 
 スロベニア代表のカンプルは、今冬の新戦力だ。1200万ユーロ(約16億8000万円)の移籍金でザルツブルクから加入した24歳の攻撃的MFで、ドイツで育ち、子供の時からドルトムントのファンだったという。クラブにとっては新たな希望の星であり、首脳陣は賛辞を惜しまない。
 
 カンプルはザルツブルクですでにゲーゲンプレッシングを身につけ、「完全に自分のものにしている」とクロップも手放しで称賛する。ウインターブレイク中のテストマッチでは、プレースタイルや外見が似ていると評判のロイスと上手く調和し、好印象を残している。1-0で勝ったユトレヒト(オランダ)戦では、ロイスの美しいパスから移籍後初ゴールを決め、チームを勝利に導いた。
 
 ドルトムントはシオン(スイス)、ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)とのテストマッチでも1-0の勝利を収めたが、フォルトゥナ・デュッセルドルフ(2部)との“予行演習”ではゲーゲンプレッシングが機能せず、いまひとつの内容で1-1の引き分けに終わったのは気になるところだ。
 
 ハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOは、選手にもファンにも「夢を見てはいけない」と警鐘を鳴らす。後半戦の至上命題は、まずなによりも降格を回避することなのだから。その力に、香川はなれるのか――。

文:マルクス・バーク
翻訳:円賀貴子
【関連記事】
ブンデスリーガ再開! 日本人選手の「現状」と「後半戦展望」
【日本代表】現役イタリア人監督が敗因分析「本田と香川が遠く離れた4-3-3に疑問」
【アジアカップ】“新境地”を切り開けなかった香川真司
【日本 対 ヨルダン】香川真司|待ちに待った背番号10の覚醒
【アジアカップ】滲ませた悔しさと漂う悲壮感に「10番・香川真司」のプライドが
史上最大の勝点差でバイエルンが「秋の王者」 キッカー誌平均採点トップはロッベン! 内田、香川は何位?【ブンデスリーガ前半戦総括】
「ポケット」で水を得た香川真司の収穫と課題
香川真司 ルールダービーで見えた「現在地」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ