• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋0-1鹿島|MOMは決勝点を呼び込んだ鹿島の右SB。名古屋はホーム最終戦で寂しい出来

【J1採点&寸評】名古屋0-1鹿島|MOMは決勝点を呼び込んだ鹿島の右SB。名古屋はホーム最終戦で寂しい出来

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2019年12月09日

名古屋――ジョーはチームを救えず

ホーム最終戦を勝利で飾れなかった名古屋。J1残留は果たしたが、課題が残った。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
25 前田直樹 5.5
自身初のシーズンふた桁得点はならず。左サイドで起点となったが、その分だけ中央でのプレーが減り、結果的に持ち味が出しにくくなった。
 
10 ガブリエル・シャビエル 5.5(81分OUT)
サイドハーフとFWでプレーし、ゲームメイクはしたがチャンにはあまり絡めず。最後の一押しという場面で交代し、ベンチで敗戦の笛を聞いた。
 
FW
7 ジョー 5
身体を張って攻撃を牽引すべく奮闘したが、サイドに流れるプレーが多く、フィニッシャーとしての役割を全うできず。

9 長谷川アーリアジャスール 5.563OUT
前線からのディフェンスで序盤からチームに攻守の流れを作ったが、フリックが読まれ始めると存在感が希薄に。
 
交代出場
MF
15 伊藤洋輝 5(63分IN)
サイドハーフでのプレーはクロスを期待されてのことか。しかし時間を経て右サイドに移されそれも叶わず。最初のセンタリングの切れ味はあったが……。

FW
37 深堀隼平 ―(81分IN)
前節と同じく最後の一押しで投入されるも、荒れたピッチに苦しめられ、仕事はできず。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 5
未来を見据えた試合にと意気込むも、鹿島の勝負強さに封じ込められた。ほぼ続投の方向だが、攻守一体の攻撃サッカーへの取り組みがどうなるかは見所である。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

 
【関連記事】
【識者が選ぶ2019ベスト11】MVPは横浜の”心臓”とも呼べるMF!最少失点のC大阪からも2選手を選出
【2019Jアウォーズ】MVP、ベストヤングプレーヤー、ベストイレブンなど各賞を総チェック!
【Jアウォーズ】ベストイレブン受賞選手コメントを一挙に紹介!「次はタイトルを獲りたい…」FC東京の面々は悔しさを滲ませる
【識者が選ぶ2019ベスト11】一級品の技を見せたイニエスタとともに、ワールドクラスの能力を発揮したのは…
【識者が選ぶ2019ベスト11】福森、田中碧、仲川、朴…今季らしい11人をセレクト! MVPはゲームメイクも秀逸だった得点王に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ