• トップ
  • ニュース一覧
  • 16歳でU-23チームに飛び級! 日本代表にも牙を剥いたチェルシーの俊英FWハドソン=オドイ【プレミア逸材名鑑】

16歳でU-23チームに飛び級! 日本代表にも牙を剥いたチェルシーの俊英FWハドソン=オドイ【プレミア逸材名鑑】

カテゴリ:メガクラブ

内藤秀明

2019年11月03日

“ケージ・フットボール”で技術を磨いた日々

アカデミー加入後は“飛び級”の常連で16歳でU-23チームに交じってプレーした。 (C) Getty Images

画像を見る

 夕方4時に学校が終われば、すぐにグラウンドへ向かい、夕食に呼ばれるまでボールを蹴り続ける――。米メディア『Players Tribute』のインタビューで、ハドソン=オドイは幼少期をそう振り返った。

  そのインタビューのなかで、「僕の基礎は“ケージ・フットボール”にある」と語っている。そこに彼がプレミアリーグ屈指のドリブラーとなった秘訣がある。

『ケージ・フットボール』とは、四方をフェンスや壁に囲まれたグラウンドでプレーするサッカーだ。ピッチにタッチラインは存在せず、ゲームはノンストップで進んでいくため、プレーが切れないぶんハードだ。しかし、ボールタッチの回数は増える。

 そんなフィールドで、後にノンリーグでプレーする兄のブラッドリーやその友人など、年上に混じって強度の高いフットボールに明け暮れたことで、その持ち前のテクニックや脚力は磨かれたのだ。

 本人もそれは認めている。

「ケージにいる年上の友人は最初、年下の僕をチームに選ばないんだ。でも10分もすれば、出番が回ってきてそこからはショータイムだよ。僕はドリブルで全員をかわしてゴールを決めた。この経験が今の僕をかたどったんだ」
 そんな天才児が名門チェルシー・アカデミーの扉を叩いたのは、8歳の時だ。当時から図抜けた才能を見せつけていた彼は、ケージの中と同様に年上相手にも物怖じせず、常に1、2歳上のカテゴリーでプレー。16歳でU-23のカテゴリーに飛び級したのは、語り草である。

 その活躍は、クラブだけにとどまらない。世代別の代表でも結果を残し、2017年にインドで行なわれたU-17ワールドカップにイングランド代表の一員として参戦すると、1ゴール・4アシストという出色のパフォーマンスを披露。決勝トーナメント1回戦の日本戦では、PKキッカーも務めるなど、母国の大会制覇に貢献した。

 長足の進歩を見せるハドソン=オドイに、同僚たちも賛辞を惜しまない。

 昨シーズンまでチェルシーに所属していたベテランGKのロバート・グリーンは、「オドイは、練習のたびにMVP級の活躍を見せた。彼が試合に出られない時期には、『あいつが選ばれないなんてあり得るかよ!』って話す選手さえいたよ」と裏話を明かしている。

 また、ウイングのポジションを争うライバルであるウィリアンも特大のポテンシャルを認めている。英紙『Daily Mail』によると、「ベストプレーヤーに必要なすべての要素を持っている」と語り、自らがハドソン=オドイの代理人になることを申し出たという。
【関連記事】
ブラジル4部から一気に飛躍! アーセナルが引き抜いた18歳の“隠れた俊英”/マルチネッリ【プレミア逸材名鑑】
偉大なる先達ギグスも絶賛! 不振のマンUを牽引する“急先鋒”――ダニエル・ジェームズ【プレミア逸材名鑑】
【消えた逸材】リケルメ以上と評された「新しいマラドーナ」は、なぜ輝けなかったのか
【消えた逸材】14歳でMLSデビューを飾った“神童”アドゥはいま何をしているのか? その後のキャリアを追う
【消えた逸材】バルサのカンテラで「メッシと双璧」と呼ばれたMFは、なぜ表舞台から姿を消したのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ