• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台2-1札幌|仙台が4連勝を達成!MOMはゴールを奪ったS・マテでも関口でもなく……

【J1採点&寸評】仙台2-1札幌|仙台が4連勝を達成!MOMはゴールを奪ったS・マテでも関口でもなく……

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年06月30日

仙台――2トップのプレスが大きな効果を発揮。

FW
7 関口訓充 6.5 (71分OUT)

永戸と連係して、相手の右サイドに蓋をして守備に貢献。64分にはク・ソンユンが飛び出した無人のゴールに冷静に蹴り込んで2試合連続ゴールをゲット。

11 石原直樹 6.5 (75分OUT)
前線からの献身的なプレスはチームにとって大きな助けに。さらに巧みな動き出しでボールを収める技術はさすがの一言。
 
38 長沢 駿 6
高さを活かして前線の基準点に。シュートまで持って行く動きは良く、惜しいシーンもいくつかあっただけに、得点が欲しかった。
 

交代出場
MF
14 石原崇兆 5.5 (71分IN)

与えられた約20分間、持ち味のスピードを活かしてピッチを駆けまわった。見せ場は作れなかったが、相手とタフに戦って勝利に貢献。
 
FW
9 ハモン・ロペス 6 (75分IN)

疲れの見えた石原直に代わって出場。追加点を奪うには至らなかったが、キープ力を活かして時間を上手く使うプレーが光った。
 
DF
27 大岩一貴 - (90+2分IN)

S・マテをボランチに移してCBとして出場。時間は少なく、プレー機会はわずかだった。
 
監督
渡邉 晋 6.5

勝てたのは「選手たちのおかげ」と話すも、試行錯誤して見つけた4-4-2と人選は監督の手腕によるもの。この日の交代も的確で札幌の先手を取った。
 
【関連記事】
「欧州レベルのフィジカルではないが…」久保建英の「強み」と「弱み」をスペイン・メディアが徹底分析!
「カガワが要求を下げない限りベティスには来ない」香川真司の移籍動向を地元メディアが報じる
【セルジオ越後】勝利が必要なエクアドル戦で、なぜ守備重視?森保ジャパンは点の取り方が見えない
「もはや災害レベル」「世界最高の選手たちがいるのに…」G20に参加したアルゼンチン大統領が代表戦士を辛辣批判!
「英雄のように宙を舞った」「銀河級の送り出し」久保建英の壮行セレモニーをスペイン大手2紙が報じる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ