• トップ
  • ニュース一覧
  • 「欧州レベルのフィジカルではないが…」久保建英の「強み」と「弱み」をスペイン・メディアが徹底分析!

「欧州レベルのフィジカルではないが…」久保建英の「強み」と「弱み」をスペイン・メディアが徹底分析!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月30日

「何度も簡単に倒れ過ぎる」

コパ・アメリカでは全3試合に出場した久保。堂々たるプレーぶりだった。(C)Getty Images

画像を見る

 ブラジルでのコパ・アメリカに臨んだ日本代表は、2分1敗でグループステージ敗退となったものの、18歳の久保建英は堂々たるプレーを披露。チリ戦とエクアドル戦でセカンドトップとして先発し、小さくないインパクトを残した(ウルグアイ戦では途中出場)。

 開幕前にFC東京からレアル・マドリーへの移籍(新シーズンは、Bチームにあたるカスティージャでプレー)が決定したこともあり、この大会での久保のパフォーマンスは世界中から注目を集めた。

 スペイン・メディア『Managing Madrid』は、その俊英の特集を組み、コパ・アメリカにおけるプレーを分析。「ウイークポイント」と「ストロングポイント」に分けて紹介している。


●ウイークポイント

「カスティージャのラウール・ゴンサレス新監督が、久保に与える課題は少なくない。(初戦の)チリ戦では、何度も簡単に倒れ過ぎていた。チリは久保がボールを持つと身体を寄せて、頻繁にそれを奪取した。DFに背を向けてパスを受けた時には、身体の弱さから収められなった。

 久保はチリの選手のフィジカルの強さに苦しんでいた。これからヨーロッパで何が待ち受けているかを“味見”することができただろう。今シーズン(FC東京で)、フィジカル面が改善されたという触れ込みだったが、欧州で戦うにはもっと身体的に鍛えなければいけないのは明白だ。実際、チリ戦では9度もボールを奪われ、これはどの選手よりも多かった。
 

(第3節の)エクアドル戦でも、7度もボールを奪われた。身体が小さいが故に評価されにくいが、リオネル・メッシやエデン・アザールはDFに倒されないように上半身を鍛えている。マドリー・ファンは、久保がヨーロッパのサッカーにアジャストするまで、忍耐強く待つ必要がある。

 ただ、そのエクアドル戦では、スペースがあったこともあり、それほど悪い内容ではなかった。DFを苦しめていた。

 この2試合を通して、久保はいい時間帯と悪い時間帯がはっきりしていた。また、セカンドストライカーとしてプレーしたにもかかわらず、『パスではなく、自ら持ち込んでいけばいいのに』と思わせる瞬間があった。とはいえ、ゲームが進むにつれて、とりわけ後半は敵の守備陣を苦しめ、裏をかいて、フリーのチームメイトにパスを出すシーンもあった」
 
【関連記事】
久保建英の「推定市場価格」が400%の大幅アップ! 日本人総合ランキングでは何位に?
【証言構成】現役日本代表が語る「久保評」
「“皇帝”クボがマドリーを惑わせる!」「契約は驚き」スペイン地元紙が久保建英を特集! 気になるプレシーズンの動向は?
「美男美女ですね!」R・マドリーの中井卓大が投稿した姉との2ショットに反響! 久保建英との共演を望む声も続々
「東京での時間を一生忘れない」。久保建英が壮行セレモニーでラストメッセージ
バルサ関係者が明かす久保建英との交渉決裂の舞台裏「この契約はリスクの高いローンのようなものだった」【現地発】
久保建英のマドリー移籍をスペインの名物記者はどう見たのか?「活躍する可能性は十分にある。だがバルサに行くべきだった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ