「何度も簡単に倒れ過ぎる」
ブラジルでのコパ・アメリカに臨んだ日本代表は、2分1敗でグループステージ敗退となったものの、18歳の久保建英は堂々たるプレーを披露。チリ戦とエクアドル戦でセカンドトップとして先発し、小さくないインパクトを残した(ウルグアイ戦では途中出場)。
開幕前にFC東京からレアル・マドリーへの移籍(新シーズンは、Bチームにあたるカスティージャでプレー)が決定したこともあり、この大会での久保のパフォーマンスは世界中から注目を集めた。
スペイン・メディア『Managing Madrid』は、その俊英の特集を組み、コパ・アメリカにおけるプレーを分析。「ウイークポイント」と「ストロングポイント」に分けて紹介している。
●ウイークポイント
「カスティージャのラウール・ゴンサレス新監督が、久保に与える課題は少なくない。(初戦の)チリ戦では、何度も簡単に倒れ過ぎていた。チリは久保がボールを持つと身体を寄せて、頻繁にそれを奪取した。DFに背を向けてパスを受けた時には、身体の弱さから収められなった。
久保はチリの選手のフィジカルの強さに苦しんでいた。これからヨーロッパで何が待ち受けているかを“味見”することができただろう。今シーズン(FC東京で)、フィジカル面が改善されたという触れ込みだったが、欧州で戦うにはもっと身体的に鍛えなければいけないのは明白だ。実際、チリ戦では9度もボールを奪われ、これはどの選手よりも多かった。
開幕前にFC東京からレアル・マドリーへの移籍(新シーズンは、Bチームにあたるカスティージャでプレー)が決定したこともあり、この大会での久保のパフォーマンスは世界中から注目を集めた。
スペイン・メディア『Managing Madrid』は、その俊英の特集を組み、コパ・アメリカにおけるプレーを分析。「ウイークポイント」と「ストロングポイント」に分けて紹介している。
●ウイークポイント
「カスティージャのラウール・ゴンサレス新監督が、久保に与える課題は少なくない。(初戦の)チリ戦では、何度も簡単に倒れ過ぎていた。チリは久保がボールを持つと身体を寄せて、頻繁にそれを奪取した。DFに背を向けてパスを受けた時には、身体の弱さから収められなった。
久保はチリの選手のフィジカルの強さに苦しんでいた。これからヨーロッパで何が待ち受けているかを“味見”することができただろう。今シーズン(FC東京で)、フィジカル面が改善されたという触れ込みだったが、欧州で戦うにはもっと身体的に鍛えなければいけないのは明白だ。実際、チリ戦では9度もボールを奪われ、これはどの選手よりも多かった。
(第3節の)エクアドル戦でも、7度もボールを奪われた。身体が小さいが故に評価されにくいが、リオネル・メッシやエデン・アザールはDFに倒されないように上半身を鍛えている。マドリー・ファンは、久保がヨーロッパのサッカーにアジャストするまで、忍耐強く待つ必要がある。
ただ、そのエクアドル戦では、スペースがあったこともあり、それほど悪い内容ではなかった。DFを苦しめていた。
この2試合を通して、久保はいい時間帯と悪い時間帯がはっきりしていた。また、セカンドストライカーとしてプレーしたにもかかわらず、『パスではなく、自ら持ち込んでいけばいいのに』と思わせる瞬間があった。とはいえ、ゲームが進むにつれて、とりわけ後半は敵の守備陣を苦しめ、裏をかいて、フリーのチームメイトにパスを出すシーンもあった」
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています