三好康児が思い描く東京五輪へのビジョン…横浜入りした2019年の抱負を語る

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年01月19日

チャナは本当に素晴らしい。テクニックだけではなく、スピードとパワーもある

昨季はペトロヴィッチ監督の下で出番を掴み、大きく成長。勝気なメンタリティも培った。写真:徳原隆元

画像を見る

――一方で、レンタル元の川崎の連覇をどう見ていました?
 
「あのチームの強さを知っている身としては、十分に納得できます。昨年はさらに強くなっているなという印象も受けました。川崎に残っていれば偉業達成の一員になれたけど、かと言って札幌への移籍はまったく後悔していません。あのまま川崎にいても、実力的に年間を通して試合に出られなかったと思うし、まずは自分の能力を伸ばしたかったですから。惜しかったのは、直接対決の時に出場できなかったことくらい(編集部・注/レンタル移籍の契約上、川崎との公式戦には出場できず)」
 
――ペトロヴィッチ監督の戦術は細かいそうですね。どんな印象でしたか?
 
「かなり難しかったですね、特に練習が。今まで自分が経験したなかで1番だったかもしれません。タッチ数などの様々な制限が設けられたゲーム形式のトレーニングで、すごく頭を使うんです。脳と身体をフル稼働させながらボールを動かしていくから、常に周りの状況を把握しておかないと、攻撃の流れを止めてしまいます。すごく高度で素早い判断が求められました」
 
――スピーディに動きながらボールを捌くプレーは、得意分野では?
 
「たしかに苦ではなかったです。ボールを握るサッカーで自分の特長をある程度出せたかなと。ただ技術面や動きの面で、クオリティが足りなかったのも事実。まだまだ伸ばさなければいけない部分がたくさんあるんだなと、そう感じられたのは大きかったです」
――昨季の札幌に不可欠だったのが、三好選手とチャナティップ選手のシャドーです。コンビネーションは絶妙でした。
 
「僕はチャナに一目置いていたし、チャナも僕のことを信頼してくれていたので、いろいろと声を掛け合いながらプレーできました」
 
――チャナティップ選手の印象は?
 
「なによりうまい。しかもテクニックだけではなく、僕より10㌢くらい身長が小さいのにスピードとパワーもあって、ドリブル、シュート、パスとなんでもそつなくこなしてしまう。実は参考にしていました。性格もめちゃめちゃ優しいし、それでいて真面目。たとえばジェイの厳しい要求にも必死に応えようと、練習からサボらずパフォーマンスに磨きをかけ続けている。本当に素晴らしい選手ですよ」
【関連記事】
【横浜】「川崎よりも上に――」その言葉に、三好康児の“覚悟”を見た
【横浜|新体制】李忠成や三好康児ほか新戦力は7人! 新10番は? 新たな補強も!?
横浜が新助っ人FWエジガル・ジュニオの加入内定を発表!17年にブラジル1部で12得点
【セルジオ越後】”2軍同士”のゲーム内容。良かったのは「主力の休養」くらいだ
札幌でブレイクした三好康児が再レンタル!川崎からライバルクラブの横浜へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ