【セルジオ越後】”2軍同士”のゲーム内容。良かったのは「主力の休養」くらいだ

カテゴリ:Jリーグ

連載・コラム

2019年01月18日

相手も主力メンバーでなかったことを忘れてはいけない

コンディションが整っていないのか、乾の動きにはキレがなかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本がアジアカップのグループリーグ第3戦でウズベキスタンに2-1で勝利し、3連勝を飾った。ただ、お互いに決勝トーナメント進出を決めてメンバーを落とした試合は、あくまで「2軍同士」のゲームだったという印象だね。
 
 日本は40分に先制されたけど、槙野と三浦が14番のショムドロフひとりに簡単にやられたのは、今後へ向けて不安材料だ。34分の反転シュートや81分の決定機をモノに出来なかった北川も、日本代表ではまだ力を発揮できていよね。
 
 一番心配なのは乾だ。試合から遠ざかってコンディションが良くないのか、81分に途中交代した。90分は持たなかったんだ。2ゴールを決めたロシア・ワールドカップのキレはなかったよ。

 結果として逆転できたのは、青山と塩谷のベテランボランチコンビのおかげじゃないかな。この先発11人で公式戦に臨んだのは初めてだろうけど、中盤で上手くゲームをコントロールしていた。室屋のクロスから武藤のヘディングで同点にした後、58分に塩谷は強烈なミドルシュートで逆転ゴールも決めたね。
 
 スピードを活かしたドリブルで右サイドからチャンスに絡んだ伊東も悪くなかったけど、相手も主力メンバーではなかったことを忘れてはいけない。本来であれば、彼がマッチアップする左サイドバックには13番のゾテエフが出ていたはずだ。
【関連記事】
【ウズベキスタン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「トップクラスの気品を示した」首位通過の森保ジャパンを海外メディアが激賞! 同点弾の武藤嘉紀にも賛辞|アジア杯
【アジア杯】「勝利に導いた」「本大会のベストゴール」塩谷司の超絶ミドルを海外メディア絶賛!! 地元紙は「英雄」と鼻高々
「塩谷ゴラッソ!」「凄まじいカウンター合戦」グループF首位通過決定! 森保Jの快勝にサポーター歓喜|アジア杯
アジア杯、日本の決勝トーナメント1回戦の相手はサウジアラビア! カタールが中東勢対決を制す!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ