名古屋を蘇らせた今夏の新戦力たち。ドラマチックな逆転残留に彼らはなにを思ったのか

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年12月02日

中谷は後半戦で獲得した勝点31に自信

試合後には他会場の結果により残留が決定。中谷は雄叫びを上げた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 丸山とCBでコンビを組んだ中谷も持ち前の力強いディフェンスで最終ラインの強度を上げ、攻撃的なチームを後方から支えた。試合後には安堵の表情を浮かべながら喜びを口にする。
 
「結果が残せて良かったです。後半戦はこれで勝点31を加えられたので、それってシーズンを通じて戦えばACL圏内の3位も狙えるってことですよね。でもまずは残留できたことが良かったです。夏の移籍は間違った選択ではなかったと感じています。この半年は厳しい状況が続きましたが、踏ん張れて良かったです。最後は他会場の結果次第でしたが、日ごろの成果が表われたのかなと思います。やってきたことは間違いではなかったです」
 
 ちなみに湘南戦では、中谷はスタンドで観戦していたチームメイトやサポーターから他会場の情報を教えてもらい、自分たちの状況を理解しながら戦っていたという。
 
「2点目を決められた時にサポーターの方に訊いて、ダメだなと。それにメンバー外の選手もバツとジェスチャーをしていたので、勝つしかないなとプレーしていました。最後までメンバー外の選手はバツとやってくれていたので2-2になってからも点を取らなくちゃと考えていました。でも結果的にはそこで前に出すぎて3点目を取られなくて良かったです」
 
 そう笑う中谷は「まずは身体をゆっくり休めて、来季はさらに上を目指したいです。自分の決断が間違いでなかったこと、そしてさらに上に行くためにまだやるべきことは多いです」と前を向いた。
 
 
【関連記事】
【名古屋】古巣・川崎の“アシスト”でJ1残留を達成!劇的な結末に風間八宏監督は…
【J1採点&寸評】名古屋 2-2 湘南|MOMは名古屋を逆転残留へ導いたジョー!湘南の梅崎も貴重な働き
元セレソンFWジョーの目にも涙。J1残留も得点王獲得も「皆さんが支えてくれたおかげ」とサポーターに最大級の賛辞
名古屋、ジョーの2発でJ1残留!湘南との直接対決でドローに終わるも磐田敗戦で15位浮上
名古屋が残留確定を懸けた今季最終戦で、2019シーズンのユニホームを着用!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ