【名古屋】古巣・川崎の“アシスト”でJ1残留を達成!劇的な結末に風間八宏監督は…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年12月01日

「とにかく取りにいけと言い続けた」

J1残留を果たし、笑顔を見せる風間監督。今季最終戦は劇的な展開で幕を閉じた。写真:山崎賢字と(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J134節]名古屋2-2湘南/12月1日/パロ瑞穂
 
 J2との入れ替え戦に回る16位で湘南との最終節を迎えた名古屋は、前半に2点をリードされる苦しい状況に追い込まれるも、後半にジョーのふたつのPKで同点に追い付き、勝点1を獲得。他会場では磐田が後半アディショナルタイムに川崎に逆転されるドラマが待っており、得失点差で磐田を抜いた名古屋は劇的な形でJ1残留を果たした。
 
 ホッとしたような表情で会見場に現われた風間八宏監督は、ドラマチックな今季最終戦を振り返りながら、チームの成長を口にした。
 
「前半は良い形で入れたと思います。ちょとしたところでビハインドを負いましたが、ハーフタイムで落ち着いて、自分たちで点を取ろうとやることができた。3点目を取れればもっと良かったですが、しっかり追い付くことができた。それから最後まで自分たちのテンポでサッカーができたというのは、力がこの1年間でついてきた証明だと思います。ただ選手たちはまだまだ上手くなるはずですし、強いチームになれると感じます」
 
 湘南との一戦は、J1残留を争うライバル、鳥栖や磐田の結果を気にしながらの展開となったが、その点について質問すると「(他会場の情報は)まったく伝えていなかったです。気にしている選手もいましたが、とにかく(ゴールを)取りにいけと言い続けました。勝つことがなによりも確率の高いことなので、試合前から勝つことだけを考えていました」と話す。
 
 また最終的には風間監督にとって古巣である川崎が磐田に勝つ“アシスト”を受ける結果となったが、「磐田が終盤まで引き分けだったのでどうなるかなとは気にしていましたが、最後にうちが追い付いたことで神様がご褒美をくれたのかな」と風間節で喜びを語った。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】名古屋 2-2 湘南|MOMは名古屋を逆転残留へ導いたジョー!湘南の梅崎も貴重な働き
名古屋、ジョーの2発でJ1残留!湘南との直接対決でドローに終わるも磐田敗戦で15位浮上
元セレソンFWジョーの目にも涙。J1残留も得点王獲得も「皆さんが支えてくれたおかげ」とサポーターに最大級の賛辞
名古屋の10番ガブリエル・シャビエルが日本×キルギス戦を観戦!印象に残った選手は?
元セレソンのジョーが推薦!日本代表に選んでもらいたいチームメイトは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ