• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-2川崎|昨季王者が個の力を見せつけた2発! 札幌で存在感を発揮したのは得点を挙げた都倉よりも…

【J1採点&寸評】札幌1-2川崎|昨季王者が個の力を見せつけた2発! 札幌で存在感を発揮したのは得点を挙げた都倉よりも…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月19日

札幌――チャナティップが切れ味鋭いドリブルで脅威に

チャナティップが持ち前のテクニックで存在感を発揮した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
 9 都倉 賢 6
最終的に得点はしたものの、この日は守備に奔走する時間帯もあるなど、特徴を出しきれる試合展開ではなかった。
 
18 チャナティップ 6.5 
シュートこそゼロだったが、この選手の切れ味鋭いドリブルは、間違いなく川崎に脅威を与えていた。存在感たっぷり。
 
FW
48 ジェイ 5.5
高さを生かして相手を脅かしていたが、この日はシュートがGK正面に飛んだり、プレー選択を誤るなど精度を欠いた。
 
交代出場
MF
8 白井康介 6(60分IN)
サイド攻撃のさらなる活性化を期待されて投入され、クロスも悪くなかったが、得点を呼び込めなかった。
 
MF
38 早坂良太 6(74分IN)
プレー時間は長くなかったものの戦況を読む力はさすがで、この選手の投入後はチームに勢いが生まれた。
 
MF
44 小野伸二 -(82分IN)
欲を言えばもっと敵陣でボールに触って欲しかったが、プレー時間の短さを考えれば、求められた役割を果たしたと言える。
 
監督
ペトロヴィッチ 5
それなりにチャンスも作れていたことを考えると、ベンチワークによる一押しがあれば勝点確保も不可能ではなかったはず。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【浦和】“あの”敬礼ポーズを再現!?槙野智章が原口元気と見せたパフォーマンスの舞台裏
日本代表CBコンビが離脱の鹿島、再開初戦で3失点も…磐田と壮絶3-3ドロー!!
【J1採点&寸評】柏0-1FC東京|MOMは決勝弾演出の東!ロシア帰りの中村は…
頭を強打し、緊急搬送された中村航輔は脳震盪。今後に関しては…
【J1採点&寸評】長崎0-1神戸|イニエスタ加入に奮起⁉会心の決勝弾を決めた神戸のブラジル人FWをMOMに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ