校長先生がJクラブに?山田耕介監督が強化育成アドバイザー就任を決意した理由に迫る

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年02月24日

強化育成アドバイザーを務める山田監督に求められているものは?

前橋育英の選手が群馬の練習に参加する可能性も。選手権で活躍した榎本樹はその筆頭候補だ。写真:徳原隆元

画像を見る

 では、具体的に山田監督は何をするのだろうか。すると、指揮官はこう答えてくれた。
 「前橋育英から大学に行った選手の情報とか、ほかの高校生の情報をいろいろ持っていることを生かしてほしいと言われている。選手のことが分かるから、ザスパにそのような情報を提供していくことになる」
 
 そういう役割を託された理由には、群馬のスカウト事情が密接に関わっている。これまで、ザスパには他のクラブとは異なり、選手発掘に携わる役職に人材を置いていなかった。「スカウトもいないので、そういうところをやることになった」と山田監督が言うように、これまでは選手を視察しにいくことはほぼなく、新卒選手の情報に乏しかったという側面がある。その慣例を変えるべく、山田監督には今まで培ってきたものをフルに活用してもらい、新卒選手の獲得に尽力してもらおうというわけだ。
 
 今回の就任により、前橋育英のなかでプロに行く可能性を感じさせる選手がいれば、群馬の練習へ積極的に参加させるプランもあるという。
「今年は、うちの選手の練習参加を結構やると思う。布に練習参加させていいかって聞いてね」(山田監督)。
 
 とりわけ、先の選手権決勝で劇的な決勝弾を決めた榎本樹は、その筆頭候補だ。「榎本あたりは、『どうだあいつ』?と布に聞いた上で練習参加はあると思う。榎本はもっと伸びる。身体はまだ細いけど、可能性はかなりある」と186センチの大型ストライカーに山田監督も大きな期待を懸けている。
 
 前橋育英で培った知見を群馬に還元することで、今季からJ3を戦うクラブにどのような変化が生まれるのか。「ザスパに入りたいなというようなチームを作って、クラブがどんどん発展していくことが望ましい」と語る山田監督は、新たなチャレンジに目を輝かせる。今季は前橋育英の監督、校長、寮長だけではなく、群馬の強化育成アドバイザーを加えた四刀流で群馬サッカー界を盛り上げる覚悟だ。
 
取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
情熱は衰え知らず! 前橋育英を日本一に導いた山田耕介校長が選手たちと寮生活を送る理由
恩師・山田耕介監督が語る松田直樹――稀代の名CBはいかにして誕生したのか?
【選手権】就任36年目の大願成就!! 山田耕介監督が歓喜の輪に加わらなかった理由
スケールが違う! 引退・平山相太の“怪物”ぶりを証明した5つの伝説
16歳久保建英が1ゴール&PK奪取の活躍!その出来に長谷川監督の評価は?
【ボディメンテ ゼリー×前橋育英】選手権覇者の強さに迫る~新たに取り入れた体調管理法とは~

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ