スケールが違う! 引退・平山相太の“怪物”ぶりを証明した5つの伝説

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始

2018年01月27日

さまざまなカテゴリーの試合でスーパーゴールを決めてきた平山相太。

あらゆるシーンで印象に残るゴールを決めてきた平山。そのインパクトは“怪物”の異名にふさわしいものだった。(C) SOCCER DIGEST/Getty Images

画像を見る

 平山相太をひと目見ようと、スタジアムに足を運んだ人は少なくなかったはずだ。高校選手権の決勝が「成人の日」開催に変わった2002年度、翌03年度、国立競技場は超満員の観衆で埋め尽くされた。主役(特に3年時)は紛れもなく平山だった。そこでの活躍によって、190センチの大型ストライカーは誰にも認められる「怪物」の異名を手に入れた。
 
 
 国見高、二度のユース日本代表、アテネ五輪代表、そしてA代表。クラブでは、FC東京、ヘラクレス・アルメロ。昨年移籍したベガルタ仙台でこそ得点を挙げられなかったが、それぞれのシーンで平山はインパクトを残すスーパーゴールを決めてきた。だからこそ、1月26日に引退が発表されるまで、常に我々に期待を抱かせてくれる存在だったのだ。
 
 おそらくそれぞれにとっての「平山伝説」があると思うが、平山が10代だった頃から取材してきた記者が独自に、5つの伝説を選定してみた。参考にしていただきたい。
【関連記事】
怪物もケガには勝てず… 国見、FC東京などで活躍した平山相太が現役引退!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
衝撃の2発だけじゃない! 驚異の16歳・久保建英が見せた圧巻の成長ぶり
【高校サッカー勢力図】選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
J1最新版「推定市場価格ランキング・トップ30」を公開! 1位は名古屋にやってきたあの…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ