• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田×浦和|J2降格危機、磐田は“まだ若干ピンチ”。第2S優勝の浦和は献身性光った武藤、阿部、遠藤のセンターラインに最高点!

【J1採点&寸評】磐田×浦和|J2降格危機、磐田は“まだ若干ピンチ”。第2S優勝の浦和は献身性光った武藤、阿部、遠藤のセンターラインに最高点!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年10月29日

エースのジェイは浦和の3バックに完全に封じ込められる。

磐田は頼みのエース・ジェイが完全に封じられ、決定機さえ作ることができなかった。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
8 ジェイ 5
浦和の3バックにパワー負けし、ほとんどボールを収められず。周囲のサポートに恵まれなかったとはいえ、エースの沈黙は結果に大きく響いた。
 
交代出場
FW
16 齊藤和樹 5.5(66分IN)
アダイウトンに代わって左サイドハーフへ。攻める姿勢を前面に押し出し、流動的にポジションを取りながら懸命に突破口を探ったが……。
 
MF
11 松浦拓弥 5.5(73分IN)
流れを変えるジョーカー役としてトップ下に入るも、チームのポゼッション率が上がらず見せ場はなし。本人としても悔しい不完全燃焼だろう。
 
FW
20 森島康仁 ―(84分IN)
ジェイと2トップを形成。高さを生かしてロングボールを競りながら、ゴールを狙ったが、90+2分のターンシュートは不発。やや焦りが感じられた。
 
監督
名波 浩 5
浦和相手に「競ったゲームをした」と言えば聞こえがいいが、内容では完全に圧倒された。残留争いのライバルがこぞって負け、救われた格好だ。
 
取材・文:磐田=小田智史(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【浦和】決勝点をアシストした駒井。チーム1位の走行距離に「ん、少ないっ!」
【磐田】名波監督が明かした“名門復活”の想い。「近い将来、チャンピオンを狙えるチームに…」
2年連続、 “笑顔”の村井チェアマンに浦和サポーターから大ブーイング。優勝セレモニーで7000人から!
【J1残留争い速報】名古屋が痛恨の2失点…磐田、甲府、新潟はドローでハーフタイムへ
【浦和】湘南・岡本の来季復帰が濃厚。下部組織出身組の融合が新シーズンのテーマに?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ