• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACL採点&寸評】FC東京2-1上海上港|MOMは文句なしに──。右SB橋本の“あのタックル”は鳥肌ものだった

【ACL採点&寸評】FC東京2-1上海上港|MOMは文句なしに──。右SB橋本の“あのタックル”は鳥肌ものだった

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年05月17日

阿部の投入は悪くない交代策。攻撃陣が息を吹き返した。

水沼が2ゴールで勝利に貢献。直接FKで先制点を挙げ、鮮烈ボレーで2点目を叩き込んだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
20 前田遼一 5.5
前線からのプレスを怠らない点は素晴らしい。身体を張ったポストプレーでいくつか好機も作ったが、ゴールがないのは寂しいかぎり。
 
交代出場
FW
44 阿部拓馬 6(62分IN)
アグレッシブなドリブルを仕掛け、チームに躍動感をもたらした。プレーの精度はともかく、その攻める姿勢には好感が持てた。
 
MF
27 田邉草民 -(79分IN)
ガツガツとした試合の雰囲気に呑み込まれず、冷静に対応。激しいタックルで敵の攻撃を遅らせるなど、貢献度はまずまずだった。

監督
城福 浩 6
阿部の投入は攻撃陣が息を吹き返すきっかけに。その意味で悪くない交代策だった。ホームで勝利しただけに、及第点には届くだろう。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【ACL】8強入りへ前進! FC東京がアウェーゴール許すも水沼の2発で上海上港に先勝
【浦和×FCソウル│スタメン予想】CFはズラタン? 興梠? 柏木対高萩の司令塔対決、アドリアーノ&ダミヤノヴィッチの強力2トップをいかに抑えるかがポイント
【FC東京】鳥栖と痛恨のスコアレスドロー。今だからこそ考えるフィッカデンティの退任
【J1】データから浮かび上がる“11人の王様”。「ラストパス供給王」は、20本以上を放ったあのレフティ
【J1優勝争い】川崎、浦和、鹿島の三つ巴。「対戦相手」「日程」「陣容」「シュート得点率」「被シュート失点率」を徹底比較

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ