巧みなステップで次々に相手選手をかわしたサウールの美技弾。

見事としか言いようがない鮮やかなドリブルで3人をかわして決勝ゴールを挙げたサウール。後半は守勢に立ったことで攻撃面での見せ場はなかったが、その分、守備に集中して無失点に貢献した。 (C) Getty Images
MF
14 ガビ 6.5
中盤のリーダーとして、前半は存在感を示した。攻撃では前線へ好パスを出し、守備では広いエリアをカバー。後半は守備に重きを置き、時には最終ラインに近い位置でピンチの芽を摘んだ。
12 アウグスト・フェルナンデス 6
前半は中盤の中央をケア。後半はバイエルンが攻勢を強めるなかで、前後左右に幅広く動き、上手いボールカットを披露したり、攻撃に繋げたりもした。
☆MAN OF THE MATCH
17 サウール・ニゲス 7(85分OUT)
3分にファーストシュートを放ち、11分、チアゴにつかれながら、巧みなステップでベルナト、シャビ・アロンソを抜き、さらにアラバを切り返しでかわして、ポストに当てながらゴール。この先制点で、A・マドリーはプラン通りに試合を進めることができた。守備では、相手ボールになれば最終ライン近くまで下がって対応し、またファンフランとともにD・コスタを苦しめた。
6 コケ 6
攻撃面では、良いかたちでボールを持つことが少なく、持ち前のキープ力とパス能力が活きなかったが、守備では左サイドを広くケア。74分、F・トーレスのシュートのはね返りを拾って好シュートを放つも、GKノイアーにキャッチされた。
FW
9 フェルナンド・トーレス 6
8分に右サイドから持ち込んで最初のシュート。2本目は74分で、アラバをドリブルでかわして放つも、ポストにはね返された。ボールが収まらず、攻撃では我慢の時間が続いたが、守備では中盤まで下がり、90分を通して奮闘した。
7 アントワーヌ・グリエーズマン 6
29分、強引に抜け出すも、ハビ・マルティネスに寄せられてシュートコースを狭められる。前線では常に執拗にボールを追い、相手に最後尾からの組み立てを許さず。中盤での守備もこなした。74分、自陣でボールカットしてドリブルで突き進み、トーレスの決定機を演出した。
交代出場
MF
22 トーマス・パーテイ ―(85分IN)
守備で奮闘した他、中盤でボールをキープして時間の経過を待った。
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【写真回想】サン・シーロでの欧州カップ決勝(1965~2001)
14 ガビ 6.5
中盤のリーダーとして、前半は存在感を示した。攻撃では前線へ好パスを出し、守備では広いエリアをカバー。後半は守備に重きを置き、時には最終ラインに近い位置でピンチの芽を摘んだ。
12 アウグスト・フェルナンデス 6
前半は中盤の中央をケア。後半はバイエルンが攻勢を強めるなかで、前後左右に幅広く動き、上手いボールカットを披露したり、攻撃に繋げたりもした。
☆MAN OF THE MATCH
17 サウール・ニゲス 7(85分OUT)
3分にファーストシュートを放ち、11分、チアゴにつかれながら、巧みなステップでベルナト、シャビ・アロンソを抜き、さらにアラバを切り返しでかわして、ポストに当てながらゴール。この先制点で、A・マドリーはプラン通りに試合を進めることができた。守備では、相手ボールになれば最終ライン近くまで下がって対応し、またファンフランとともにD・コスタを苦しめた。
6 コケ 6
攻撃面では、良いかたちでボールを持つことが少なく、持ち前のキープ力とパス能力が活きなかったが、守備では左サイドを広くケア。74分、F・トーレスのシュートのはね返りを拾って好シュートを放つも、GKノイアーにキャッチされた。
FW
9 フェルナンド・トーレス 6
8分に右サイドから持ち込んで最初のシュート。2本目は74分で、アラバをドリブルでかわして放つも、ポストにはね返された。ボールが収まらず、攻撃では我慢の時間が続いたが、守備では中盤まで下がり、90分を通して奮闘した。
7 アントワーヌ・グリエーズマン 6
29分、強引に抜け出すも、ハビ・マルティネスに寄せられてシュートコースを狭められる。前線では常に執拗にボールを追い、相手に最後尾からの組み立てを許さず。中盤での守備もこなした。74分、自陣でボールカットしてドリブルで突き進み、トーレスの決定機を演出した。
交代出場
MF
22 トーマス・パーテイ ―(85分IN)
守備で奮闘した他、中盤でボールをキープして時間の経過を待った。
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【写真回想】サン・シーロでの欧州カップ決勝(1965~2001)