• トップ
  • ニュース一覧
  • 【磐田】松井大輔がいよいよ本領発揮。名波監督も脱帽する34歳の「超一流プロの振舞い」とは?

【磐田】松井大輔がいよいよ本領発揮。名波監督も脱帽する34歳の「超一流プロの振舞い」とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年04月16日

「サッカー選手として、時代の流れに乗っていきたいという気持ちがある」

指揮官だけでなく、チームメイトにも一目置かれる松井は、「聞く耳を持つことが大切」と語る。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 加入5年目の宮崎から見た松井の人物評はこうだ。
「自分を信じることの大切さ、練習は嘘をつかないということを学べる人。試合前のロッカールームで隣になったりすると『楽しくやって勝とうな』とリラックスさせてくれて、なおかつ全員をまとめる時には『最初のプレーで相手を削るくらいの気持ちでやろう』と言ってくれたり。うまくスイッチを入れてくれます」
 
 また川辺は「ダイさんが球際に厳しくいっているなら、自分たちはもっとやらないといけないと思わせてくれる存在だし、誰かが調子を落としたりした時に、一番気にかけてくれる人。考えを引き出してくれるし、リフレッシュもさせてくれる。あれだけサッカーを知っている人が言ってくれると、響きます」と語り、精神的にもチームの柱となっていることが分かる。
 
 チームメイトにアドバイスを送ったり、食事に誘ったりすることは、若い時にはあまりなかったという。だが、「経験を積んで見えてくるもの」がある。
 
「だから、気がついたら言おうと。ただ、命令形ではなく、選択肢を与えるということを意識しています。オシムがそう言っていて、いい言葉だと思ったので」
 
 ひとつの、信条がある。
「サッカー選手として、時代の流れに乗っていきたいという気持ちがある。そのためには求められる物事や、置かれた立場に対して臨機応変に対応していかなければならない。いろいろなことを取り入れること、聞く耳を持つことは大切なことです。何に対しても、偏りなく、柔軟に、やわらかくやっていきたいなと思いますね」
 
 今季から、本格的に筋トレを始めた。筋力の維持と、怪我予防のためだ。
「どちらかというと身体のキレを大事にするタイプだったので、今までしっかりやったことはなかった。34歳にして、初めて筋トレをしています」
 
 松井はそう言って、やわらかく笑う。
 
構成:サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【G大阪】敗戦に「金返せ!」の辛辣なヤジ。宇佐美は「勝てない辛さ、歯がゆさ、悔しさをサポーターに与えている」と陳謝
【磐田】名波監督も絶賛。今季リーグ戦初出場の松井大輔が示した“新たな一手”への可能性
【J1】今年は助っ人FWが08年以来の当たり年? 得点ランク10位以内に9人が名を連ねる
【広島】帰ってきた“ドクトル・カズ”。百戦錬磨の男が「良いサッカーではなく、勝つサッカーに徹する」と語った真意とは?
【W杯アジア最終予選】日豪戦は3分1敗…。過去20年の結果から、ライバル5か国との相性をチェック
【ヨーロッパリーグ】攻守で効果的だった香川の交代とその後の逆転負けの関係は!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ