• トップ
  • ニュース一覧
  • 【磐田】松井大輔がいよいよ本領発揮。名波監督も脱帽する34歳の「超一流プロの振舞い」とは?

【磐田】松井大輔がいよいよ本領発揮。名波監督も脱帽する34歳の「超一流プロの振舞い」とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年04月16日

「淡々と、変わらずにやることが大切」

ナビスコカップの甲府戦で鮮烈な一発を放った松井。技のキレはいまだ衰えてはいない。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 4月6日のナビスコカップ・甲府戦の開始1分、観る者の度肝を抜くドライブシュートを決めると、同10日のJ1リーグ・新潟戦では、「相手が嫌がっているボックス脇に走り込むからパスを出してほしい」という中盤への要求通りのプレーで守備を揺さぶり、途中出場からわずか数分後にPKを奪い取った。
 
 松井大輔が好調だ。
 
 と言っても、それは特別なことでも、今に限ったことでもない。「自分自身の調子は、去年からずっと良いと思います。それは選手である以上、維持すべきことですからね」
 34歳は柔らかな口調でそう語る。
 
 一昨年、長い海外生活を終えて帰国し、磐田に加入した。経験、技術に加え“サッカー頭脳”のレベルの高さも、チームはもとより国内屈指の名手。しかし加入したシーズンはキャプテンとして出場を続けたが、昨季からここまで、出場機会は決して多くはない。
 
 それでも松井は、練習のピッチはもちろん、クラブハウスでもトレーニングルームでも、一瞬たりとも手を抜かない。飄々と、自然体で、サッカーに関わるすべてをどこか楽しげにこなす。ましてや、出場機会がそれほど多くないからと言って“腐る”などという態度とは、まったく無縁だ。
 
「淡々と、変わらずにやることが大切だと思います。ベンチスタートは以前にもあったし、そういうことで精神的に揺れてしまうと、調子も悪くなってしまいますから」
 
 名波監督は、その態度に「頭が下がる」と常々言っている。
「直前に出番を告げても大輔は『え?』とはならない。『いつでもOKですよ』という感じ。どんな時も準備ができているのは、出られなくても練習を(先発メンバーと)同じスタンスでやっているからでしょう。プロなら当たり前と思うかもしれないけど、あのレベルでそういうことをやり続けるのは実は難しい。若手に対しての言動も、立ち居振る舞いも、超一流のプロです」
 
 背中が、見本となっているだけではない。中堅・若手へのフランクで的確な声がけも、今のチームになくてはならないものとなっている。
 
【関連記事】
【G大阪】敗戦に「金返せ!」の辛辣なヤジ。宇佐美は「勝てない辛さ、歯がゆさ、悔しさをサポーターに与えている」と陳謝
【磐田】名波監督も絶賛。今季リーグ戦初出場の松井大輔が示した“新たな一手”への可能性
【J1】今年は助っ人FWが08年以来の当たり年? 得点ランク10位以内に9人が名を連ねる
【広島】帰ってきた“ドクトル・カズ”。百戦錬磨の男が「良いサッカーではなく、勝つサッカーに徹する」と語った真意とは?
【W杯アジア最終予選】日豪戦は3分1敗…。過去20年の結果から、ライバル5か国との相性をチェック
【ヨーロッパリーグ】攻守で効果的だった香川の交代とその後の逆転負けの関係は!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ