• トップ
  • ニュース一覧
  • 「スイッチが切れてしまう選手が多い」ボーフム浅野拓磨が大敗にこぼした本音。自身は最後まで戦う姿を見せた【現地発コラム】

「スイッチが切れてしまう選手が多い」ボーフム浅野拓磨が大敗にこぼした本音。自身は最後まで戦う姿を見せた【現地発コラム】

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2024年03月04日

「自分の行動で、何かチームの力になることができたらいい」

 じり貧な試合展開に焦って攻めようとするチームは、相手が集中するセンターで無理なパスを狙っては、カウンターのプレゼントを与えてしまう。そのたびにまた長い距離を走って戻らなければならない。何とかボールを奪取したのをみて前線に飛び出してもパスが出てこない。孤立状態でボールを預けられることが多く、起点を作ることもままならない。

 それでも気持ちを切らさず戦う姿勢を見せてくれるから、トーマス・レッチュ監督も最後まで浅野をピッチに残しているのだろう。
 
「僕自身、良いときも悪いときもやるべきことをするというのは常に変わってないです。練習前の準備から練習後のケアも含めて、そういう姿勢であったり、自分の行動で、何かチームの力になることができたらいいかなと思ってます。チームの中でも、もう若い方でもないので」

 どんな試合でも最後まで足を止めずに戦い続ける。だからファンからの信頼もとても厚い。残留争いを続けるボーフムにおいて、29歳の快足ストライカーは、指揮官やチームメイト、そしてファンの期待を背負って戦う戦士なのだ。

取材・文●中野吉之伴

【記事】衝撃の提言だ」「いつも冷たい」バイエルンは韓国代表キム・ミンジェを外せ!ドイツ誌の主張に韓メディアが猛反論!「彼の献身を知らないのか」

【PHOTO】まさにスタジアムの華! ワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
えっ、本当に? アジアカップで無得点の浅野拓磨をそれでも「100点満点」と鄭大世が言い切る理由
「衝撃の提言だ」「いつも冷たい」バイエルンは韓国代表キム・ミンジェを外せ!ドイツ誌の主張に韓メディアが猛反論!「彼の献身を知らないのか」
「今は怖さがそれほどない」対峙した堂安律が語った“バイエルン低迷の理由”「今までは...」【現地発】
「2人の目線が恐かった」松井大輔、若き日の日本代表で“パスをくれなかった”2選手を告白「おまえ外すからやらないって...」
「クボは素晴らしい」バルサの天才MFペドリが久保建英を絶賛!「彼のユニホームは家に保管してあるんだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ