• トップ
  • ニュース一覧
  • 【柏】監督交代でチームは好転? メンデス前監督の流儀と従来のスタイルを融合させた“下平カラー”とは

【柏】監督交代でチームは好転? メンデス前監督の流儀と従来のスタイルを融合させた“下平カラー”とは

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2016年03月21日

悪い流れを断ち切るためにも、勝利が欲しい。白星を挙げれば、流れが変わる。

 ボールを大事にする従来のスタイルに、メンデス監督のダイナミックさを融合させる。そのハイブリッド化は容易な作業ではないが、後半に下平監督が見せた一連の采配からは、早くもそんな方向性が垣間見えた。
 
 局面に応じてシステムを変える柔軟さに関しても、メンデス前監督と昨季指揮を執った吉田達磨元監督は見せなかった下平監督独自の手法である。
 
 もちろん1試合だけですべてを判断できるわけではないが、少なくとも今回の新潟戦に限れば、今後に向けて光明を見せた采配だった。
 
 勝ち切れなかった点は、「僕の経験不足」と下平監督は自分自身に非を求めたが、最後の失点はアディショナルタイムの残り1分で立て続けに起こったイージーミスが引き金となっている。
 
 ここまで結果が出ていないことによる過度のプレッシャーと疑心暗鬼の念が選手たちを襲い、冷静な判断と落ち着きを失わせたと言ってもいい。
 
 そんな悪い流れを断ち切るためにも、とにかく勝利が欲しい。裏を返せば、白星を挙げさえすれば、流れが変わる予感を与えてくれた下平レイソルの初陣であった。
 
文:鈴木 潤(フリーライター)
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
柏→http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=144
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】新潟×柏|高精度クロスで2アシストの輪湖がMOM。AT弾の大野も『6.5』に
【J1】下平新体制の柏はドロー。執念のAT弾で新潟が勝点1を拾う
【日本代表】3月シリーズに挑む24人の「全ポジション序列争い」をチェック! CBの格付けで吉田を蹴落とすのは……
【日本代表】ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。3月シリーズはむしろ“テストされる立場”に!?
【3.24アフガニスタン戦のスタメン予想】本田、香川、長友、吉田はベンチスタート!? トップ下は“ハリルホジッチ推薦”の原口で、国内組が多用される可能性も
【セルジオ越後の天国と地獄】なでしこジャパンの悲しい末路を、ハリルジャパンが辿らなければいいが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ