【セルジオ越後の天国と地獄】なでしこジャパンの悲しい末路を、ハリルジャパンが辿らなければいいが…

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月18日

リストを眺めながら、チョイスした感じがするよ。

シリアとはグループ1位の座をかけた戦いになる可能性が高く、リスクを冒さず、手堅いメンバーで今回の3月シリーズを戦うことに。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ロシア・ワールドカップのアジア2次予選の残り2試合、3月24日のアフガニスタン戦、29日のシリア戦に挑む日本代表のメンバーが発表されたね。

【日本代表PHOTO】W杯2次予選3月シリーズのメンバー24人
 
 本田、香川、岡崎、長谷部、吉田、長友、宇佐美など、いつもの選手が名を連ねた一方、目新しいところではハーフナーや小林が選出されている。24人の顔ぶれを見渡せば、欧州組の合流時期も関係してくるだろうけど、最初のアフガニスタン戦はテスト色が強いものになり、グループ1位を争うシリアとの一戦には、現時点でのベストメンバーで挑むことになりそうだ。
 
 久々に招集された川島は、どこに組み込まれるのかな。まさか、戻ってきていきなり正GKの座に返り咲くことはないよね。正常なポジション争いが行なわれるなら、アフガニスタン戦でチャンスがあるかどうかだろうね。
 
“高さ”という武器を持つハーフナーに関しては、ハリルホジッチ監督はどんなシミュレーションを描いて呼んだのか。彼を使わなければ点が取れないサッカーをしているのであれば、最終予選に向けてむしろ不安が膨らむだけだ。

 昨年11月のカンボジア戦で、CFで起用された本田がヘディングでゴールを決めたけど、今さらながら、背の高い選手が必要だということを思い出したのか。まあ、選択肢を増やすという意味では、悪くない選出かもしれない。

 いずれにしても、代わり映えのしない面子が揃った。なかには、現時点でのパフォーマンスを考えると、なぜ招集されたのか首を傾げざるを得ない選手もいる。
 
 ブンデスリーガでプレーしていると、それだけで評価が高まるのかな。清武は怪我明けで、コンディションに問題はないのか。彼のチームメイトである山口に至っては、現地では「2部リーグから来た選手」と揶揄されたという。

 ハリルホジッチ監督は、実際の活躍ぶりを考慮したというより、自分のリストを眺めながら、そこからチョイスした感じがするよ。

 つまりは、リスクを冒さずに、手堅いメンバーで今回の3月シリーズを戦うというわけだ。アフガニスタンやシリアには悪いけど、本来であれば日本がそこまで“本気”を出さなければならない相手でもないし、最終予選を見据えてなにかを得られるとも思えない。

 考えようによっては、新たな戦力の発掘の場にできたかもしれないけど、ハリルホジッチ監督が思い切ったチャレンジに踏み切れなかったのは、先にも触れたけど、シリアとの首位決戦が残されているからでもあるだろうね。初戦でシンガポール相手にスコアレスドローという失態を演じたツケが今になって回ってきた感じだよ。
 
【関連記事】
【日本代表】3月シリーズに挑む24人の「全ポジション序列争い」をチェック! CBの格付けで吉田を蹴落とすのは……
【3.24アフガニスタン戦のスタメン予想】本田、香川、長友、吉田はベンチスタート!? トップ下は“ハリルホジッチ推薦”の原口で、国内組が多用される可能性も
【日本代表】ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。3月シリーズはむしろ“テストされる立場”に!?
【日本代表】岡崎慎司からポジションを奪えるか? 金崎夢生が挑むCFとしての新境地
【日本代表】香川といえども指定席は存在しない。トップ下は原口、あるいは清武の起用も?
【日本代表】川島はサブ組からのスタート。ハリル監督「彼は先発を奪わなければならない立場」と明言
【日本代表】ハリルが本田に求めるのはストライカーの仕事。W杯予選6試合連続ゴールでチームを勝利に導けるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ