• トップ
  • ニュース一覧
  • 【マドリー番記者の視点】冬の移籍市場はやはり静観。勝負の今夏はデ・ヘア、アザール、そしてネイマール獲りに本腰か

【マドリー番記者の視点】冬の移籍市場はやはり静観。勝負の今夏はデ・ヘア、アザール、そしてネイマール獲りに本腰か

カテゴリ:メガクラブ

パブロ・ポロ

2016年02月05日

31歳のC・ロナウドは今が売り時だという考え方も。

マドリーが画策していると言われるのがネイマールの獲得。現時点では夢物語に過ぎないが、C・ロナウドらを売り捌き、その巨額の売却益をつぎ込めば、ありえない話では……。(C)Getty Images

画像を見る

 現実的に、FIFAがマドリーに救いの手を差し伸べるとは考えにくい。バルサに下した制裁と同じ処分を最終的に言い渡すだろう。ということは、マドリーはこの夏、16-17シーズンのみならず、その翌シーズンの戦いまでを見越して補強しなければならない。ちょうどバルセロナが14年夏にルイス・スアレスを獲得したように、である。

 ペレスは「マドリーのゴールマウスはスペイン代表の守護神が守らなければならない」と考えており、まず間違いなくデ・ヘア獲得に動くだろう。では、ふたり目は誰か。

 第一希望はジダンが惚れ込むチェルシーのエデン・アザールだ。彼自身、環境を変えたいと考えており、ネックとなるのは高額の移籍金くらいだ。これに続く候補がバイエルンのロベルト・レバンドフスキ。ユベントスのポール・ポグバもそれに次ぐ有力候補のひとりだ。

 さらにもうひとり、可能性として浮上しているのがネイマールだ。サントス時代から目を付けていたように、ネイマールの獲得はクラブの夢である。2月5日に31歳になったクリスチアーノ・ロナウドに、もはや大幅な成長は見込めない。今が一番の売り時だと考えても不思議はないはずだ。C・ロナウドあるいはベンゼマも併せて売り捌き、その巨額の売却益をネイマール・サイドに提示すれば――。

 リオネル・メッシの大幅な待遇アップの影響もあり、バルサの経営は決して安泰とは言えない状況にある。メインスポンサーとの契約更新も、まだ決定していない。

 背番号7の白いユニホームを身にまとったネイマール。いまはまだ、夢物語のように聞こえるかもしれない。しかし、何が起こるかわからないのがメルカートである。

文:パブロ・ポロ(マルカ紙)
翻訳:豊福晋
 
【著者プロフィール】
Pablo POLO(パブロ・ポロ)/スペイン最大のスポーツ紙『マルカ』でレアル・マドリー番を務める敏腕記者。フランス語を操り、フランスやアフリカ系の選手とも親密な関係を築いている。アトレティコ番の経験もあり、首都の2大クラブに明るい。
【関連記事】
【シティ監督就任発表のグアルディオラに賛否両論】アンリが欧州制覇を予見する一方で、マテウスが過激批判
【リーガ|冬のマーケット総まとめ】移籍金総額は30億円弱。2強が黙れば市場での存在感はプレミア勢の足元にも及ばない
【バルサ番記者】動きなしだった冬の移籍市場。それでも世界王者は効果的な“補強”を実現した
【セリエA|冬のマーケット総まとめ】主役を演じたのはローマ。スクデットを争うユーベとナポリは地味な動きだった
【ブンデスリーガ|冬のマーケット総まとめ】巻き返しを期すシュ ツットガルトとフランクフルトが戦力拡充。ただ、バイエルンを含め大半は最低限の補強に
【プレミアリーグ|冬のマーケット総まとめ】発展著しいストークが再び大金投下。一方でビッグクラブは「静か」だった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ