• トップ
  • ニュース一覧
  • 【広島インタビュー】ブレイクした浅野拓磨が、自身のベストゴールを選定。「満足感では浦和戦の同点弾ですね」

【広島インタビュー】ブレイクした浅野拓磨が、自身のベストゴールを選定。「満足感では浦和戦の同点弾ですね」

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2016年01月31日

「(ジャガーポーズは)まだまだ浸透していなくて…。もっと、頑張ります(笑)」

クラブW杯のマゼンベ戦では、勝負を決める3点目をヘッドでねじ込んだ。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――チャンピオンシップ決勝の第1戦でも、素晴らしい突破からドウグラス選手の得点を演出しましたね。
 
 いやあ……。ああいう場面では自分で決める力をつけないといけない。ただ、カシくん(柏)の逆転ゴールが決まった時は、本当に嬉しかった。G大阪も強かったけど、自分のチームながら、改めて広島は強い。
 
――続く第2戦の同点弾はパーフェクトなヘディングだったのでは?
 
 無我夢中でボールに触ることだけを意識していました。ボールの行方を見たらゴールに吸い込まれていったので、嬉しかったですね。自分としては(ヘディングは)得意ではないぶん、成長する一歩にもなったのかなと。自信も付いたし、こういうゴールをもっともっと増やしていければいいかなと思います。
 
――交代でピッチに入る時、佐藤選手にどんな声をかけられますか?
 
 寿人さんは本当にリスペクトしています。あれだけの凄い選手が『お前がヒーローになれ。点を決めてこい』と笑顔で言ってくれる。それだけで力になります。だからこそ交代した時は、寿人さんの分まで結果を残したい。”拓磨ならやる”と思ってもらえるようにならないと。
 
――浅野選手にとって、佐藤選手はどういう存在ですか?
 
 お手本です。日々の練習から学ぶことは多いし、たくさんのことを盗みたい。そして寿人さんが達成した記録を、僕が塗り替えたいんです。
 
――今年は、初めてA代表にも選ばれましたね。
 
 代表は子どもの頃から『いずれ入りたい』と憧れていた場所。ワールドカップに出て、日本の中心として戦って、良い結果を残したい。すべては自分次第なので、日々を100パーセントの力で頑張らないといけない。
 
 今年の東アジアカップで、”やれた”感覚はまったくありません。まだまだ、なにかが足りない。足りないものをチームで補って、もっと成長した自分を見せなきゃいけない。
 
――ところで「ジャガー」という愛称は気に入っていますか?
 
 はい。だからゴールを決めた後も”ジャガーポーズ”をやったりするんですけど、なかなか取り上げてもらえない……(苦笑)。宇佐美選手(G大阪)のゴールの時は、パフォーマンスまでがひとつのセットなのに、僕はまだまだ浸透していなくて。もっと、頑張ります(笑)。
 

※好評発売中の『サッカーダイジェスト12月24日号』では、今季J1得点王の大久保選手のインタビューやJ1&J2全1289選手の通信簿も掲載。ぜひご覧下さい。
 
【関連記事】
日韓戦後も続く戦い――五輪予選登録メンバー23人の所属クラブでの立場をチェック
【韓国戦・プレビュー最新版】34戦無敗の相手にどう立ち向かうか。序盤戦の攻防が鍵になる
【リオ五輪予選】先発起用に応えた“手倉森監督の秘蔵っ子”。矢島慎也は「誰と出てもパスで長所を引き出せる」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】アフリカ王者に完勝も広島の素直なサッカーは駆け引きに長けたリーベルを上回れるか?
【クラブW杯|取材記者の視点】「これぞ、広島!」という完璧なゲーム運び。Jリーグ王者の意地を世界に示した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ