• トップ
  • ニュース一覧
  • 【韓国戦・プレビュー最新版】34戦無敗の相手にどう立ち向かうか。序盤戦の攻防が鍵になる

【韓国戦・プレビュー最新版】34戦無敗の相手にどう立ち向かうか。序盤戦の攻防が鍵になる

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年01月30日

前日練習でフルメニューをこなした遠藤は復調をアピール。

韓国戦の予想フォーメーション。「5戦目までのシミュレーションはしていたが、6戦目は頭になかった」という手倉森監督。決勝ではどんな手を打ってくるだろうか。

画像を見る

「オリンピック出場を決め、日本では祝賀ムードだが、勝つか負けるかでそれは一変する」
 
 韓国との決勝戦を翌日に控えた記者会見で、手倉森監督は力強くそう言い放った。2012年のロンドンオリンピックでは日本はベスト4と躍進したが、3位決定戦で韓国に敗れ、喜びは大きく削がれた。指揮官はあの落胆が再現されることを危惧している。
 
 だからこそ、一昨年のアジア大会でのリベンジを果たす意味でも「負けられない戦い」(手倉森監督)と位置付けているのだろう。
 
 決勝戦へ向け、まず確定しているのは「FWの鈴木武蔵は怪我で出られない」(手倉森監督)こと。またGKは今予選唯一ピッチに立っていない牲川を起用するのではとの憶測が飛び交ったが、「強いチームにはGKの正しい序列が必要だと思っている。自分のなかでは櫛引が一番手、(杉本)大地が二番手、そして三番手は牲川。その序列に対して決勝で三番手とはいかない。そういう話はGKコーチともしているし、牲川も理解している」(手倉森監督)と、守護神はこれまで通り、櫛引が務めることになりそうだ。
 
 また、準決勝のイラン戦では岩波ではなく植田と奈良をCBで起用した点を尋ねられると、「今は3人で高め合っている。もちろん決勝は岩波で行くつもりです」と指揮官が答えたことから、岩波の先発も固い。
 
 イラク戦に強行出場した遠藤は前日練習ではフルメニューをこなし、復調をアピール。その遠藤の相棒には準決勝の勝利の立役者となった原川がいるが、一昨年のアジア大会でPKを献上し、韓国に敗れた過去を持つ大島の想いを汲むことが考えられる。
 
 そうすれば、GK櫛引、最終ラインは左から山中、岩波、植田、室屋、ボランチに遠藤と大島、中盤2列目に中島、矢島、2トップに久保、オナイウというメンバーが導き出される。
 
【関連記事】
【韓国戦・スタメン予想】経験よりも“勝ちに行く”メンバー構成か。柔軟さを持つ韓国への対処法が鍵に
【韓国メディアの視点】最も警戒するのは久保裕也! 日本の戦いぶりに賛辞が並ぶ一方で弱点の指摘も
【リオ五輪予選】手倉森監督は戦闘モードへ「勝つか負けるかで祝賀ムードは一変する」
【セルジオ越後の天国と地獄】予選突破は評価できるけど、すぐにA代表に吸い上げられそうな選手はいないね
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ