• トップ
  • ニュース一覧
  • 【サッカーダイジェストの視点】悔やまれるカンボジア戦前半の散々な出来。ハリルの『チャレンジ』に歯止めが掛かる恐れも

【サッカーダイジェストの視点】悔やまれるカンボジア戦前半の散々な出来。ハリルの『チャレンジ』に歯止めが掛かる恐れも

カテゴリ:日本代表

増山直樹(サッカーダイジェスト)

2015年11月18日

選手にも指揮官にも、臨機応変さが求められる。

後半から投入され、流れを引き寄せた柏木。その存在感は際立ったが、前半のうちに臨機応変な対応をとれなかったことが課題として浮かび上がる。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 金崎、柏木という新たに計算の立つ選手が見つかったとはいえ、その柏木が不在だったカンボジア戦の前半で顕著だったように、チームとして上手くいかない時間帯は短くなかった。その大きな要因となったのが、“臨機応変さ”の欠如だ。
 
 そもそも11月シリーズは、これまで中央突破に固執した反省を踏まえ、サイド攻撃にプライオリティを置いて臨む2連戦のはずだった。すなわちハリルホジッチ監督はこれまでを振り返って、「ダメなら次善策を採用しよう」というメッセージを発したわけだ。
 
 しかし、試合のなかでその次善策を採れたかと言えば疑問符が付く。例えばカンボジア戦の前半は指揮官から「裏をすごく要求された」(宇佐美)そうだが、明らかにスペースは消されていた。合理性に欠いた攻めを繰り返して「すべてが上手くいかなかった」(宇佐美)のも無理はないだろう。
 
 ならば裏へのボールに固執せず、サイドチェンジなどで横に揺さぶりながら崩す必要がある。そこで全体の意思統一ができずに攻め方を変えられなかったのは看過できない。
 
 カンボジア戦の前半ほどではないにせよ、早い時間帯でリードを奪ったシンガポール戦でも、少なからず一本調子の傾向が見られた。2-0の状況下でリスクをかけにくいのは理解できるが、それなら逆に相手を呼び込んでカウンターを狙っても良かったはず。後半に中だるみを招いたのは、流れに身を任せ過ぎて、判断力が足りなかったからだ。
 
 また、2試合を通じて前後半でパフォーマンスがガラリと変わった点も(シンガポール戦は前半○、後半×。カンボジア戦は前半×、後半○)、流れのなかで状況を変える一手が見つからなかったことの証左となる。ハーフタイムのミーティング以外で、どう戦況を変えるか。選手にも指揮官にも、臨機応変さは求められる。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】眠気を誘う前半、不可解な2ボランチ、アンフェアな競争、言い訳と勘違い……とにかくひどかったし、柏木がスペシャルだったわけじゃない
金田喜稔がカンボジア戦を斬る! 柏木に救われた日本。ハリルホジッチ監督はアジアの戦いを把握し切れていない
【日本代表/エリア別検証】キャプテンとゲームメーカーの不在は如実に表われていた
【日本 対 カンボジア|2-0】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評/シンガポール戦に続いて柏木が躍動。悪癖を露呈した吉田は守備陣のリーダーとして不合格だ
【日本代表】またも躍動した柏木。しかしその裏でふたつの課題が浮き上がる
カンボジア戦を終えて――柏木「このレベルだったらできて当たり前だと思っている」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「難局を変えるには“奇跡”が必要だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ