【浦和】“レッズ・ベース”がハリルジャパン強化の近道か

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2015年10月25日

浦和のサッカーはアジア攻略のヒントになるはずだ。

関根のプレーに迷いはなかったのは味方との連係ができているからだろう。このコンビネーションを代表に持ち込めれば……。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そんな柏木と武藤に加えて、GKの西川、CBの槙野、ウイングバックの関根や宇賀神らをベースにして、欧州組の個の力を融合させるやり方が、もしかすると代表強化の近道と言えるのかもしれない。
 
 なぜなら、ブラジル・ワールドカップを制したドイツ代表がバイエルンを基盤にしたチーム作りをしているように、世界にはひとつのクラブをベースに代表強化に取り組む国があるからだ。
 
 同じクラブでプレーする選手が少ない現代表のスタメン(シリア戦で言うと、西川=浦和、長友=インテル、槙野=浦和、酒井高=ハンブルク、吉田=サウサンプトン、香川=ドルトムント、山口=C大阪、長谷部=フランクフルト、本田=ミラン、原口=ヘルタ、岡崎=レスター)を見れば、チームプレーを求めるのが困難なのが多少なりとも分かるだろう。
 
 少し話は逸れるが、代表でいまひとつ凄みに欠ける香川を輝かせたいのなら、その香川を“王様”にしてチームを作るべきだ。個の巧さではなく、幹となる香川との相性をなにより重視して、枝葉となりうる選手を選ぶ。現実味には乏しいが、そういうやり方もひとつの手法としてあるということだ。
 
 特殊なサッカーをする浦和の選手たちを、代表チームに組み込みにくいという発想は捨てたほうがいいかもしれない。むしろ、連動したダイレクトプレーでチャンスを作り出す浦和のサッカーに合う選手たちを選ぶべきではないか。
 
 引いて守る戦い方は十八番だったFC東京の守備網を、第1ステージでもズタズタに引き裂いた浦和のサッカーは、日本がアジア予選を勝ち抜くうえで大きなヒントになるはずだ。
 
 理想論かもしれない。とはいえ、守りを固めてきた相手を攻略する手段として、浦和の選手をベースとしたチーム作りは試す価値があるのではないだろうか。
 
 FC東京×浦和戦を視察したハリルホジッチ監督は、果たして11月シリーズにどんなメンバーを招集するのか、注目したい。
 
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【FC東京】「ない、ない」尽くしの完敗。「FC東京は“そういうサッカー”をしてきていない」(東)
【J1採点&寸評】FC東京×浦和|前回の対戦と同じく浦和が圧巻の4ゴール。FC東京は自慢の堅守があっけなく崩壊して…
【J1速報】乱打戦を制した浦和が年間順位で2位をキープ。敗れたFC東京はG大阪の結果次第で年間4位に後退も
【浦和】引退を決断した鈴木啓太。「子どもの頃から、山あり谷ありだった」という人生を変えたオシム日本代表元監督のひと言、その生き様にリンクするニーチェの哲学
【浦和】G大阪戦後の“ある質問”に阿部勇樹が激怒。「正直、頭に来た」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ