• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】引退を決断した鈴木啓太。「子どもの頃から、山あり谷ありだった」という人生を変えたオシム日本代表元監督のひと言、その生き様にリンクするニーチェの哲学

【浦和】引退を決断した鈴木啓太。「子どもの頃から、山あり谷ありだった」という人生を変えたオシム日本代表元監督のひと言、その生き様にリンクするニーチェの哲学

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年11月19日

山田暢久の唇が啓太の頬に静かに近づいて…。

2010年の「週刊サッカーダイジェスト」の誌面より。このふたりの距離間、鈴木にまさかの悲劇が起きる……。写真:田中研治

画像を見る

  鈴木啓太が10月20日夜、自身のFacebookにて今季限りでチームを退団すると発表した。来季以降については、「他チームよりオファーをいただいていますが、サッカーを続けるかどうかも含め、もう少し考えたいと思っています」と胸のうちを明かしている(※11月22日の神戸戦後、引退することを宣言した)。
 
 2000年から浦和ひと筋16年目。在籍年数はチーム最長である。いろんな意味で、いろんな場面でチームを支えてきた、決して代えの効かぬ存在「レッズの13番=鈴木啓太」だった。
 
 これまで二度、インタビューをさせてもらったことがある。その言葉を振り返ると、今回の発表にどれだけ特別な想いを込めていたかが改めて分かる。
 
 最初は2010年のシーズン開幕直前、山田暢久との新旧キャプテンによる対談だった。趣旨はチームの生き字引と言えるふたりが浦和の歴史を振り返りつつ、新シーズンの抱負を語り合ってもらうというもの。
 
「啓太が来て11年か。そういえば……こうして二人きりで話すことなんかなかったな」(山田暢)という静岡出身コンビの掛け合いは実に軽妙で、あっという間に時間が過ぎていった。
 
 最後のツーショット写真の撮影では、「すいません、もう少しだけ、おふたりの顔を近付けていただけますか!!」というカメラマンの要求に応じ、山田が鈴木の頬にぐっと近づき、さらに横を向いて静かに唇を向けると……。
【関連記事】
【浦和】「黄金期」を知る鈴木啓太が歩む模索の日々
【U-22日本代表】佐賀キャンプの参加メンバー28人を発表。関根、中野の新顔に注目!
【浦和】G大阪戦後の“ある質問”に阿部勇樹が激怒。「正直、頭に来た」
【浦和】加入したばかりで緊張しまくる高木俊幸を“救った”のは日本代表GK西川周作の…
【浦和】鳥栖戦で課題を露呈。ラスト4節、浦和が昨年の悪夢を払拭するための条件とは?
浦和入りの作陽高・伊藤涼太郎で高校勢は5人がJ内定! 今後はU-18代表の小川航基、岩崎悠人らの動向に注目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ