思い出のフクアリでの古巣ジェフ戦へ。怪我から復帰の東京V・井出遥也が示す新たな決意

カテゴリ:Jリーグ

加茂郁実

2022年06月25日

「ワンランク上の選手へ」

かつてはアカデミーで育った千葉の一員としてフクアリで輝いた。今度は東京Vのユニホームを纏い、思い出の地で存在感を示せるか。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 さらに転機が訪れた。6月13日、東京Vは監督交代を発表。堀孝史監督に代わり城福浩監督が新たに指揮を執ることとなった。戦術的には継続される面も多いとはいえ、指揮官が代われば求められることも変化するものだが、この監督交代も井出はポジティブに捉える。

「個人で違いを作ることが自分の特徴なので、それは引き続き今後もやり続けていきます。一方で、新しくランニングの部分を求められています。守備ではもちろんですが、攻撃でも、パスを出して止まるのではなく、前線に出ていくということはすごく求められていますし、それが今まで以上にできるようになれば、より相手にとって怖い選手になると思いますし、ワンランク上の選手になれると思います」

 城福監督の初陣となった山口戦ではその言葉どおりのプレーを実践したが、今後はさらに質を高めていく構えだ。

「山口戦ではランニングで数的優位を作り、チャンスもできていた。今後はもっとその回数を増やしていかなければいけないし、今はまだ、いつ出ていくのか、どこに走るのかというのは考えながらやっている状況。それが自然とできるようになれば、新しい自分が見せられると思う」
 そして迎えるのが6月26日(日)の千葉戦だ。U-15、U-18、そしてプロで5年間プレーした古巣が相手で、多くの経験を積んだ懐かしいフクアリのピッチが待っている。

「一番は点に絡むこと。結果を残すことによって、自分の自信が深まると思うので、アシスト、ゴールを狙っていきたい。また千葉は自分にとって特別なクラブですし、フクアリは思い出深い地なので、そこで自分らしいプレーを見せたいし、いいゲームにしたい」

 そして最後に笑顔でこう付け加えた。

「千葉を出てから僕がフクアリで出た試合は負けていないんです。なので、しっかりと勝ちますし、チームの勝利に貢献するプレーを心掛けます」

 井出と東京Vの巻き返しがここから始まる。

取材・文●加茂郁実(フリーライター)
 
【関連記事】
「素直にかっこいいです」久保建英が佐藤寿人との“サムアップ”2ショット公開!合トレに「ゴール量産フラグ」など期待の声
「スペシャリスト枠」「少ない枠を争うのが面白いのに」カタールW杯の“26人枠”決定で様々な声!森保監督は大歓迎
「ミナミノ獲得を逃したのは痛手」南野拓実の争奪戦に敗れたリーズの地元メディアが見解!「クラブがためらった」要因とは?
「今の大迫と久保は選べない」セルジオ越後が選ぶ日本代表のW杯メンバーとは?
「愚問です」本田圭佑の“返信”に堂安律が反応!「90分観ていたとしても本田さんは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ