• トップ
  • ニュース一覧
  • 【消えた逸材】06年W杯にサプライズ選出。特大のインパクトを放った元ドイツ代表ウイングの現在は?

【消えた逸材】06年W杯にサプライズ選出。特大のインパクトを放った元ドイツ代表ウイングの現在は?

カテゴリ:連載・コラム

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2022年01月31日

19年に6年ぶりの現役復帰!

ワールドカップ後にベティスに引き抜かれるも、最後まで輝きを放つことはできなかった。(C)Getty Images

画像を見る

 祭典が終わると、財政難のドルトムントからベティスに完全移籍。バレンシアに去ったホアキン・サンチェスの後釜として期待されたが、度重なる怪我に苦しみ、スペインではほとんどドイツW杯時の輝きを放てなかった。

 11年夏の退団後はドイツ2部のアーヘン、ウクライナのホベールラを渡り歩き、12-13シーズン終了後、29歳で静かにキャリアの幕を閉じた。

 引退後は複数のアマチュアクラブでコーチや監督、ディレクターを歴任。そして、19年10月に話題を提供する。

 ドイツとイタリアの代表OBによるチャリティーマッチに出場した後、旧友の誘いに応じる形で7部のヴィルヘルムスハーフェンと選手契約を結んだのだ。これにはメディアも「現役復帰」と沸き立った。
 
 だが、クラブとのトラブルによって半年と経たずに退団。もともとテレビ出演や監督の仕事を優先できる約束だったとはいえ、テストマッチにしか出場しなかった。

 公式戦のピッチに立つ真の意味での現役復帰はこのまま幻に終わるかと思われたが、21年8月、ドイツ6部のベビングハウゼンと契約。ラブコールを送ってくれたドルトムントOB、ケビン・グロスクロイツらとともにボールを追いかけている。グロスクロイツによれば、彼の長所はいまでもスピードなのだという。

文●遠藤孝輔

※『ワールドサッカーダイジェスト』2022年1月20日号より転載
【関連記事】
【消えた逸材】バルサのカンテラで「メッシと双璧」と呼ばれたMFは、なぜ表舞台から姿を消したのか
【消えた逸材】メッシらと北京五輪を制した“リケルメの再来”。交通事故を境に暗転した小兵FWのキャリア
【消えた逸材】賭け事やドラッグで歯車が狂い…エバートンでクラブ史上最年少デビューを飾った有望株の波乱万丈
【消えた逸材】名将ファーガソンに見初められた“次代のアンリ”はなぜ大成しなかったのか?「プライベートを犠牲にしてまでバロンドールは…」
【消えた逸材】19歳でCL制覇。名将モウリーニョも絶賛したブラジルの至宝は、夜遊びや不摂生が祟り…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ