• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】Vol.8 仙頭啓矢|好調鳥栖を牽引! 生粋のアタッカーがボランチ転向で見えた景色

【バイタルエリアの仕事人】Vol.8 仙頭啓矢|好調鳥栖を牽引! 生粋のアタッカーがボランチ転向で見えた景色

カテゴリ:特集

長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年08月30日

良い立ち位置を取りながら、組織として戦っていくサッカーは自分にも合っている

今季鳥栖に加入し、チームの好調を支える仙頭。攻撃の起点として存在感を発揮している。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 サッカーにおける攻守の重要局面となる「バイタルエリア」。ゴールや失点にダイレクトに関係してくる、“勝負の肝”となるスペースをいかに攻略するか、いかに死守するかは、多くのチームにとって不偏のテーマだろう。そんな「バイタルエリア」で眩い輝きを放つ選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第8回は、今季開幕前にサガン鳥栖に新天地を求めた仙頭啓矢だ。高校サッカーファンなら、京都橘高のエースとして知る人も多いだろう。

 その仙頭が加入した鳥栖が好調だ。昨シーズンの勝ち星(7勝)に5つの勝利をすでに上積みし、ゴール数も昨季の37得点に迫る35得点。ACL出場圏内の3位を窺う好位置につけて健闘を見せている。仙頭は全26試合に出場し、24試合に先発。チームの好調を支えるひとりだ。

 しかし、生粋のアタッカーだった彼は今季、ポジションをやや下げてボランチを定位置として戦っている。これまでゴールに関わるプレーを主な仕事としてきた仙頭はどんなイメージを持ってシーズンを戦っているのだろうか。

――◆――◆――

 今シーズンは攻守両面でやるべきことがチームに浸透していますね。とくに攻撃面では、チャンスを数多く作って確実にゴールまで運んでいくという作業の中で、後ろからしっかりビルドアップして最後に決める選手、特にFWがよりゴールに近い位置へ入ることだったり、ゴールが取れる確率の高いシチュエーションだったりを多く作り出せている。それが(昨年より)得点が増えている要因なのかなと思います。

 今季加入する前から鳥栖のサッカーはけっこう見ていました。実際にオファーいただいてからは、自分がこのチームで何ができるのかを考えながら過ごして、その中で自分に求められていることも認識していたので、キャンプの時からすんなり入れましたね。

 サガン鳥栖は戦術がしっかりしている印象で、自分たちがボールを握るというところからスタートして、攻守において自分たちからアクションを起こすサッカーを展開しているイメージを持っていました。「ポジショナルプレー」などと言われますが、やはり自分たちが良い立ち位置を取りながら、組織として戦っていくサッカーですね。

 僕自身、個人的に身体能力がすごく高かったり、足が速かったりするわけではないので、相手より早く良いポジションをとって、その優位性を意識しているので、そういう面では自分にも合っているサッカーだなと思います。
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?
【バイタルエリアの仕事人】vol.2 市川大祐|現役高校生で日本代表に選出。世界を知るクロスの名手が指導者として伝えたいこととは――。
【バイタルエリアの仕事人】vol.3 柿谷曜一朗|ナニワの天才が語る最重要エリアの魅力。手本にしている選手は…
【バイタルエリアの仕事人】vol.4 江坂 任|明確な指針を与えてくれたオルンガと衝撃を受けたチームメイト。追求する理想像とは?
【バイタルエリアの仕事人】vol.5 川辺 駿|代表定着を志すボランチが、影響を受けたレジェンドたち… 対戦相手でも凄みを感じたのは?
【バイタルエリアの仕事人】vol.6 玉田圭司|“遊び心”ある今季初ゴール。「僕としては良い心理状況だった」
【バイタルエリアの仕事人】vol.7 山田直輝|「湘南にとっても、自分にとっても勝負の年」31歳で芽生えた責任感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ