• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】vol.4 江坂 任|明確な指針を与えてくれたオルンガと衝撃を受けたチームメイト。追求する理想像とは?

【バイタルエリアの仕事人】vol.4 江坂 任|明確な指針を与えてくれたオルンガと衝撃を受けたチームメイト。追求する理想像とは?

カテゴリ:特集

長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年04月23日

バイタルエリアで自分がいかにうまくポジションを取れるかは重要

G大阪戦でのハイパフォーマンスに続き、10節の大分戦で今季初ゴール。10番が躍動し、チームの調子は上向きだ。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第4回は、国内屈指のアタッカーとして目覚ましい活躍を見せている柏レイソルの江坂任だ。前編ではデビューを果たした日本代表で受けた刺激やプロ入りして培ったバイタルエリアでの緻密さについて語っているが、後編では自身のプレースタイルに影響を与えた人物など、彼のサッカー観についてさらに深く掘り下げていく。

 今季、序盤戦の柏は6戦白星なしという不振に陥った。しかし、4月11日の9節・ガンバ大阪戦で7試合ぶりの勝利を収め、ようやく長いトンネルを抜け出す。攻撃の中心にいたのは、紛れもなく背番号10だった。

――◆――◆――

 ガンバ戦は1-0でしたけど、なんとか勝てて内容も含め、少し兆しは見えたかなと思います(※インタビューは4月13日に行なった)。あの試合の前日にはネルシーニョ監督からも「もっと自分たちでやらないといけない」と強く言われたので、そのぶん気持ちも入ったし、自分たちでこの状況を変えようと、みんながもう一度同じ方向を向き直すことができました。

 点には絡めなかったんですけど、僕、『サッカーダイジェスト』さんから無茶苦茶良い評価をしてもらったんですよね(※7.5の高採点でマン・オブ・ザ・マッチに選出)。素直に嬉しかったですけど(笑)。

 今回に関してはガンバが本調子ではないこともあったと思いますが、選手同士の距離間もよかったし、それで自分たちが良い流れに乗れたと思います。前半のミツへのスルーパス(※左サイドのスペースへ走り込んだ三丸拡へ高精度のスルーパスを通し、絶好機を演出)も僕の並びにサヴィオが走っていて、彼に付いていったディフェンスが空けたスペースにミツもタイミングよく走り込んでくれた。本当に一瞬のタイミングで、感覚で出しましたけど、選手同士のスペースへの意識や良い距離間が生んだプレーでした。

 僕自身は代表でもすごく刺激を受けたので、そこは自分としてはうまく作用して調子はいいのですが、チームとしてはやはり今シーズンは得点が取れていない。チームに得点をもたらせていないという点では、本当に変えていかなければいけない。

 鹿島戦(8節/1-2で敗戦)やガンバ戦もそうですが、良い形やフィニッシュはあるんですが、GKに阻まれたり、あともう少しという場面が多い。それがいまのチーム状況を表わしているのかなと思います。「そこをしっかり決められていれば……」という試合が多かったので。

 改善するにはチャンスの数を増やすこと。それなしには得点は増えないし、自分のプレーでチャンスの数を増やさないといけないとも感じています。そういうなかでチームにとっては、得点が入っていないことでのメンタル的な要素も大きいかもしれません。急ぎすぎたり、ゴール前で落ち着けなかったり、プレーに焦りとして現われてくることもあるので、そのぶんチャンスを増やして得点の可能性を高めていきたい。

 そういう意味でも、バイタルエリアで自分がいかにうまくポジションを取れるかは重要です。逆に僕を抑えに来るなら、周りの選手を経由して攻めるのがベストだし、上手く相手の狙いを逆手に取って外していければいいですね。
 
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】Vol.4 江坂 任|日韓戦で待望の代表デビュー!「本能的にプレーしていた」アタッカーに訪れたプロ入り後の転機
【バイタルエリアの仕事人】vol.3 柿谷曜一朗|日本屈指のテクニシャンが明かす“仕事ができる選手”の共通点とは?
【バイタルエリアの仕事人】vol.3 柿谷曜一朗|ナニワの天才が語る最重要エリアの魅力。手本にしている選手は…
【バイタルエリアの仕事人】vol.2 市川大祐|現役高校生で日本代表に選出。世界を知るクロスの名手が指導者として伝えたいこととは――。
【バイタルエリアの仕事人】vol.2 市川大祐|サイドのスペシャリストから見た最重要エリアの活かし方、防ぎ方とは?
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|稀代のゲームメーカーが“賢い”と唸る名手たち。なぜ彼らは輝けるのか?
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ