• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-0湘南|最高の新天地デビュー戦に! 完封貢献&決勝弾の韓国人CBをMOMに!

【J1採点&寸評】名古屋1-0湘南|最高の新天地デビュー戦に! 完封貢献&決勝弾の韓国人CBをMOMに!

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2021年08月16日

名古屋――新加入のキム・ミンテが値千金弾!

【警告】名古屋=米本(36分) 湘南=大岩(57分)、畑(76分)
【退場】名古屋=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】キム・ミンテ(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ24節]名古屋1-0湘南/8月15日(日)/豊田スタジアム

【チーム採点・寸評】
名古屋 6
新戦力も含めた総力戦を、疲労も考慮しつつ冷静に進めた。前半に溜めた力を後半に使う目論見が成功し、新加入のキム・ミンテが、急きょメンバー入りした相馬のアシストで決勝ゴールを決めるという幸運も手伝い、連敗を3で止めた。

【名古屋|採点・寸評】 
GK
1 ランゲラック 6
セーブの機会自体は少なかったが、今日もピッチに響き渡るコーチングで守備を引き締めた。相手の強いシュートもキャッチングしてみせるなど、威厳を見せるようなプレーも良かった。

DF
26 成瀬竣平 6
粘り強いディフェンスで名古の突破に食らいついた。攻撃面でもオーバーラップの数が多く、宮原や森下らライバルとの競争に勝つべく意地のプレーぶりを見せた。

4 中谷進之介 6
キム・ミンテとの初コンビは、かなり上手くやれていた印象。コーチングだけでなく臨機応変なポジショニングでも相棒を助け、ようやく失点をゼロで勝ち切った。

MAN OF THE MATCH
20 キム・ミンテ 7
ほぼ練習で合わせることのなかった守備戦術にも柔軟に対応。危機察知能力と対人の強さで湘南の攻撃に起点を作らせなかった。決勝点まで決め、このうえない新天地デビュー戦に。

23 吉田 豊 6.5
初出場のキム・ミンテを手厚くフォローし、対面のアタッカーにはほぼ仕事をさせず。後半にはシュヴィルツォクとのコミュニケーションを長澤とともに円滑に進め、その貢献度は非常に高かった。
 
MF
2 米本拓司 6(51分OUT)
湘南の猛攻を受ける形を選んだ前半も、それだけでは終わらない、食らいつくディフェンスで守備に迫力を演出。累積警告で次節は出場停止であり、それを考慮した交代でもあった。

15 稲垣 祥 6
粘り強く相手のボールの動きを制限し、前半途中で4-3-3システムに変更してからも、ゴール前に迫る勢いを見せたのはまさしく根性の賜物。疲れは見えるが要所は外さず、しっかり無失点に貢献。

7 阿部浩之 6(51分OUT)
ガブリエル・シャビエルがアップ中に負傷し、急きょスタメンに。冷静なボールさばきとスルーパスの鋭さは見せたが、押し込まれている際のショートパスの多さがヒヤッとさせることも。
 
【関連記事】
コカイン陽性で12年間の出場停止…柳沢敦の元同僚FWが46歳でまさかの“現役復帰”へ
なぜマジョルカは久保建英をチーム最高年俸で迎え入れたのか? 番記者が明かすピッチ内外の思惑【現地発】
「13タッチで、中心的な役割」久保建英のマジョルカ復帰戦を海外メディアはどう見た?「軽快に敵のラインを壊した」
「なんて素晴らしいんだ」開幕戦ゴールの遠藤航を欧州メディアが絶賛!「中盤のボスだった」
【五輪代表 全22選手の通信簿】最高のS評価は4人。厳しい査定となった3選手は…/東京五輪

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ