• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖3-3C大阪|ノーガードの激しい打ち合いはドロー決着。MOMは1G2Aの坂元

【J1採点&寸評】鳥栖3-3C大阪|ノーガードの激しい打ち合いはドロー決着。MOMは1G2Aの坂元

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2021年07月25日

鳥栖――前半だけで3ゴールを挙げるも…

【警告】鳥栖=飯野(51分) C大阪=松田陸(64分)、松田力(90+5分)
【退場】鳥栖=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】坂元達裕(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ22節] 鳥栖3-3C大阪/7月24日(土)/駅前不動産スタジアム

【チーム採点・寸評】
鳥栖 6
後半は決め切れず、試合のクローズ方法に課題を残した。ただ、前半だけで3ゴールを奪った点は評価したい。

【鳥栖|採点・寸評】
GK
40 朴 一圭 5
不運もあったがクロスボールをこぼしてしまい、相手に2点目を与えてしまうなど、計3失点と鳥栖加入後最多失点を喫した。

DF
24 飯野七聖 5.5
右サイドで存在感を発揮して対面の丸橋を圧倒していた。ただ、後半終了間際は疲れが出て、攻撃に出るタイミングが遅れた。

4 島川俊郎 5.5
地味ながらも要所を抑える守備でチームに貢献した。しかし、結果的には3失点を喫してしまった。

3 エドゥアルド 5.5
61分のゴールはVARで取り消され、ヒーローにはなれず。立ち上がりにパスミスするなど、精彩を欠くプレーも散見された。

31 大畑歩夢 6
失点に絡んだとはいえ、ミドルシュートが結果的に小屋松のゴールを導き、17分にはシュートブロックでピンチを防いだ。
 
MF
10 樋口雄太 6
試合の主導権を握るも、後半はゴールを奪えず。ただ、前半終了間際に強烈なミドルを突き刺してリードを広げた。

41 松岡大起 5.5
縦パスを積極的に入れて攻撃のタクトを振る。守備面では相手に制限をかけられず、オープンな展開になった要因に。

44 仙頭啓矢 5.5(90分OUT)
ボールを最終ラインから前線へとつなぎ、チャンスを広げた。坂元にPKを与えたシーンは痛恨だが、相手を褒めるべき。
 
【関連記事】
【メキシコ戦のスタメン予想】難敵相手に重要な大一番。初戦から2箇所を変更か
「信じがたい光景だ!」ウッドの握手を拒否した“韓国10番”の非礼に英紙も驚愕!「コケにされたわけだ」【東京五輪】
韓国代表FWソン・フンミンは、なぜ誰からも愛されるのか? 米メディアが4つの理由を分析
「大観衆を失った日本は野心を失ったかのよう」開催国撃破で英紙が痛烈皮肉。「ファンがいなかったことが唯一の救い」
「これが安心安全にプレーできる環境か」吉田麻也は海外記者からの問いに何と答えた?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ