• トップ
  • ニュース一覧
  • 【消えた逸材】18歳でバルセロナへ…この移籍が“クロアチアの神童”のキャリアを暗転させた

【消えた逸材】18歳でバルセロナへ…この移籍が“クロアチアの神童”のキャリアを暗転させた

カテゴリ:連載・コラム

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年06月30日

気がつけば流転のフットボーラーに

バルセロナでは結局トップチームに正式昇格できなかったハリロビッチ。(C)Getty Images

画像を見る

アレン・ハリロビッチ(MF/クロアチア代表)
■生年月日/1996年6月18日
■身長・体重/169cm・69kg


 ズボニミール・ボバン、ダボル・シュケル、ルカ・モドリッチというクロアチアの歴代レジェンドに肩を並べる超逸材と謳われ、「次代のリオネル・メッシ」とも称された。テクニック、クイックネス、ビジョンを兼ね備えたレフティーの「10番」、アレン・ハリロビッチはまさに才能の塊、神童だった。

 ディナモ・ザグレブに躊躇はなかった。むしろ確信をもってトップチームに引き上げ、クラブ史上最年少記録となる16歳101日でデビューさせた。

 それからたったの2年後だ。2014年夏、18歳でバルセロナへ。希望に満ちたこの移籍は、しかし、キャリアを暗転させる運命の分かれ目だった。
 
 バルサでは芽が出ず、気がつけば毎年のように移籍を繰り返す流転のフットボーラーになっていた。バルサを含めこの7年間で在籍したのは7チーム。その間、レンタル加入でスポルティング・ヒホンを降格の危機から救った2015-16シーズンの活躍が唯一実績らしい実績で、2020-21シーズンはイングランド2部のバーミンガムでプレーした。

 何が16歳の神童のキャリアを狂わせたのか。

 周囲の大人に振り回されたのがひとつ。足を引っ張ったのは、他でもない父親だった。自身もディナモの下部組織で育った元MFで、クロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナの代表選手だった父セヤド・ハリロビッチは、息子アレンの代理人として豪腕を振るった。デビュー当初から国外移籍を画策し、ディナモのズドラフコ・マミッチ会長と対立した。

 バルサ加入後も父セヤドの独断専行は続き、Bチームの若手に過ぎない息子にパーソナルコーチを付け、レンタル先についても口を出し、クラブと衝突を繰り返した。結局、ヒホン行きを拒否する形で2016年夏、ハンブルクへ完全移籍。バルサとはたった2年での決別だった。

 ここから坂を転がるように落ちていく。ハンブルクではすぐに監督交代があり、新指揮官のマルクス・ギスドルには練習態度を問題視された。ラス・パルマスへのレンタルを経て移籍したミランでも、ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督の信頼を得られず、1年目はスタンダール・リエージュ、2年目はヘーレンフェーンに送られた。そこでもパッとせず、ついにイングランド2部(バーミンガム)へと都落ちした。
【関連記事】
【消えた逸材】バルサのカンテラで「メッシと双璧」と呼ばれたMFは、なぜ表舞台から姿を消したのか
【消えた逸材】メッシらと北京五輪を制した“リケルメの再来”。交通事故を境に暗転した小兵FWのキャリア
【消えた逸材】いよいよ引退か…ネイマールとともに台頭した天才MFガンソの現在は? 
【消えた逸材】ついに無所属に…バルサ出身の天才FWボージャンが急失速した"知られざる理由"
【消えた逸材】15歳でセリエAデビューを飾って「ストイチコフの再来」と騒がれた男の“今”を追う

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ