• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACLプレビュー|川崎】J王者のプライドを胸に重要な初戦へ。ピッチ状況は不安も「まずは自分たちの形を通す」

【ACLプレビュー|川崎】J王者のプライドを胸に重要な初戦へ。ピッチ状況は不安も「まずは自分たちの形を通す」

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2021年06月25日

「フロンターレは国内なら強い」の声を反骨心に

川崎の予想フォーメーション

画像を見る

 Jリーグで圧巻の強さを誇る川崎にとって、ACL制覇は悲願である。

 ここ数年では2017年に準々決勝で浦和に大逆転負けを喫し(第1戦は3-1で勝利も、第2戦は先制しながら1-4の逆転負け)、18年、19年はグループステージで敗退。

 辛酸を舐めてきた小林悠は「いろいろなところで『フロンターレは国内なら強い』と言われているのを見て、本当に自分たち自身、悔しいですし、反骨心じゃないですけどメラメラしている選手もたくさんいると思います。しっかりここでダメだと言われないように臨みたいです」と闘志を燃やしている。

 ちなみに小林は「段々、好きな温かい季節になってきたので身体が動いているなと感じますし、ACLはなかなか勝ち上がれていないですが、個人的にはゴールを決められているので、あまり苦手意識はないというか、今回もゴールを決められるんじゃないかと感じているんですよ」と頼もしい言葉も残してくれている。

 チームは6月19日に日本を発ち、20日朝にグループステージの舞台であるウズベキスタンに到着。6月26日、21時(日本時間26日の深夜1時)の初戦・大邱FC戦に向けて調整を続けてきた。

 現地は日中の直射日光は痛みを感じるような強さだというが、湿度は高くなく、鬼木達監督は「最初の2試合は現地時間の21時からなので、思ったより涼しいとは言えないですが、そういうなかでやれるのかなと感じています。ただ日本では21時から試合をあまりやらないので、身体を合わせていく必要があると考えています」と印象を語る。

 ポイントはやはり、日本とは異なる芝、グランド、そしてジャッジなどACL特有の“環境”への適応になるだろう。昨季の4-3-3への導入を機にスピーディな攻撃も増えているが、ベースはパスをつなぐスタイルの川崎にとって、グラウンドの状態は大きな鍵になるはず。今回のグループステージは中2日、しかもほぼ同じ会場で行なわれるだけに、荒れたピッチが想定される。
 
 その点を踏まえて鬼木監督は、大会への臨み方をこう話してくれた。

「まずは自分たちの形をできる限り通したいです。ただ勝負事なので、グラウンドに対応していかなくてはいけないのかなとも思っています。中途半端さだけはなくしたい。順番的にはベースに持っているもので勝負していきたいです。

 最初の試合ではグラウンド状況は悪くないと思いますが、芝の質も日本のような質ではないので、もしかしたら、大きな展開を必要とする形もあるかもしれない。そこはチームとして共有しながらやりたいです。ただどちらにしても、グラウンドのせいにせず、勝ち上がるタフさもこの大会で身に付けたいです。自分も選手も言い訳せずにやっていきたいですね」
 
【関連記事】
アジア最終予選、ベスト&ワーストの組分けを徹底考察!“日韓戦”は常に真剣度が高いが…
「お前、本当に日本人か」大迫勇也が先輩・内田篤人にブレーメン指揮官との“口論”を明かす!「言わないとダメじゃないですか」
「一番上手かったのは監督のジーコ」久保竜彦が選ぶ"日本代表・歴代最強ベスト11”が楽しい!
家族、幼馴染、仲間の想いを力に変えて。三笘薫の五輪への決意
旗手怜央が語った川崎への感謝。五輪メンバー入りへ転機になったSB起用とライバル・三笘薫の存在

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ