• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者が選ぶブンデスのワースト11】期待外れのドルトムントから4人を選出、降格を防げなかった大迫も…

【識者が選ぶブンデスのワースト11】期待外れのドルトムントから4人を選出、降格を防げなかった大迫も…

カテゴリ:ワールド

中野吉之伴

2021年05月27日

シャルケの全選手の名前をあげざるをえない

中野氏が選んだブンデスリーガのワースト11。(C)Getty images

画像を見る

 今シーズンのワースト11を選べと言われたら、申し訳ないがシャルケの全選手の名前をあげざるをえない。戦績もパフォーマンスも圧倒的に悪かったのだから仕方がない。よって今回のワースト11は、それ以外のクラブで期待に応えられなかった選手をピックアップしてみたいと思う。

 バイエルンのライバルとしてシーズンインしたはずのドルトムントが早々にタイトル争いから脱落し、一時はヨーロッパリーグ(EL)出場権も危ないのではという位置まで落ち込んでいたのはやはり残念だった。

 チーム全体のパフォーマンスが落ちてしまっていたとはいえ、とりわけGKロマン・ビュルキ、右SBトーマス・ムニエ、左SBニコ・シュルツ、そしてMFユリアン・ブラントの4人は期待を大きく裏切るパフォーマンスだった。
ビュルキは軽率なミスを連発し、首脳陣からの信頼を完全に失ってしまった。負傷の影響もあったとはいえ、シーズン途中に正GKの座をマルビン・ヒッツに明け渡し、今夏の放出候補に挙がっている。
 
【動画】完璧なトラップから反転ボレー!今シーズンに大迫が決めた唯一のゴールはこちら
 パリSGから移籍のムニエは、チームの問題点だった守備バランスを整え、攻撃の起点となることを期待されていたが、なかなかチームになじむことができずに苦しんだ。とくにボールを持った時のプレー精度が安定せず、相手チームからはボール奪取の標的として狙われる試合が少なくなかった。

 左SBのシュルツはチームでどんなプレーすべきかを見失ってしまっている。ドルトムント相手に守備を固める相手が多くなるのは当然だが、そうなるとスペースがなくなり、持ち味であるスピードとダイナミックさが完全に影を潜めてしまう。何とかクロスを上げようとするが、味方に届かない。ドイツ代表からもお呼びが掛からなくなってしまった。
 
 同じようにチームに居場所がなくなったのがブラントだ。その潜在能力の高さはだれもが認めるところだが、プレーがあまりに軽すぎる。パスもドリブルも相手に引っ掛けてはカウンターの要因となってしまうのは、相当の減点対象だ。
【関連記事】
【識者が選ぶブンデスのベスト11】王者バイエルンからは4人のみ。怪物ハーランドを外した理由は…
【識者が選ぶプレミアのワースト11】ビッグ6から9人を選出!衝撃的な不調だったのが…
【識者が選ぶセリエAのワースト11】王者陥落のユベントスから最多の4人! 得点ランク1位のC・ロナウドを選出した理由は…
【識者が選ぶプレミアのベスト11】マンチェスター勢から7人を選出! MVPには群を抜いていた24歳DFを
【20-21日本人欧州組ベスト11 vol.6】MVPは伊東と遠藤の一騎打ち。6月の代表戦で最も見てみたい“新戦力”が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ