• トップ
  • ニュース一覧
  • バルサが今季も断ち切れなかった“負のサイクル”。なぜショッキングな結末でも選手は批判を免れるのか【現地発】

バルサが今季も断ち切れなかった“負のサイクル”。なぜショッキングな結末でも選手は批判を免れるのか【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2021年05月15日

早急にメスを入れなければならないのは、フロントとロッカールームの癒着関係

レバンテ戦のドローで優勝が大きく遠のいたバルサ。批判の矛先はクーマン(右端)に集中している。(C)Getty Images

画像を見る

 バルセロナがラ・リーガ第36節でレバンテと3-3で引き分けた。優勝争いから大きく後退する結果になったが、それ以上にショッキングだったのは試合内容だ。

 バルサは世代交代を掲げて今シーズンに臨んだ。実際、若手が成長を見せ、チームは未来に向かって新たなフェイズへと踏み出していたはずだった。しかし、2点リードで前半を折り返して迎えた57分、ゴンサロ・メレロのゴールで1点差に詰め寄られてからのパフォーマンスは、過去の忌々しい記憶を呼び覚ますのに十分なものだった。そう、チャンピオンズ・リーグにおいてローマ、アンフィールド、リスボンで喫した無残な敗北だ。

 その時と同じようにチームは機能不全に陥り、バルセロニスタの間ではズルズルと連続失点に歯止めがきかないという空気が充満していた。案の定、ホセ・ルイス・モラレスとセルヒオ・レオンに同点ゴールを許し、バルサは勝点3を逃した。トラウマを克服していたと思われていただけに、今回の出来事がカンプ・ノウにもたらしたダメージはなおさら大きかった。

【動画】3-3の壮絶な撃ち合い!バルサがまさかのドローに終わったレバンテ戦のハイライトはこちら
 バルサの負のサイクルは完全にパターン化している。どんな失態を犯しても、選手たちは批判を免れる。才能が優れているからというのがその理由だ。そして新たなシーズンが開幕し、複数のコンペティションで逆境を跳ね返しながら大なり小なり優勝争いを展開する。今シーズンもラ・リーガで巻き返しを見せ、コパ・デル・レイを制覇した。しかし決まって終盤の大一番で、ショッキングな敗戦を喫する。しかもそれは往々にして予期せぬ形で訪れる。

 こうした悪循環を繰り返す中、矢面に立たされるのは常に監督でありクラブの上層部だ。昨年、エルネスト・バルベルデとキケ・セティエンが解任され、ジョゼップ・マリア・バルトロメウが会長の座を追われた。そして今、ジョアン・ラポルタが政権を握る中、ロナルド・クーマン監督への批判が渦巻いている。

 もっとも、バルサが現在抱えているのは構造的な問題だ。早急にメスを入れなければならないのは、フロントとロッカールームとの間の癒着関係だ。近年、フロントは選手たちにことさら気を使い、それはなれ合い体質以外の何物でもなかった。このような状況ではまたぞろ新たに監督を招聘しても、たどる道は同じだろう。その人物がどんなに卓越した求心力の持ち主であったとしても、だ。
 
【関連記事】
「見たことがないような酷いパスだ」メッシの衝撃ミスに母国メディアも辛辣!「決定的な失敗、間違いなく非難される」
「このチームは壊れている」痛恨ドローのバルサに辛辣批判!「存在していたのか?」と糾弾されたのは――
「なぜ久保建英に出番を与えないのか」ヘタフェ指揮官は直球質問に何と答えた?「並外れた選手だが…」
「女性の場合、試合前の“夜の営み”は普通。でも…」ロシア女子代表GKの赤裸々発言が大反響!過去には「最も美しい20人のアスリート」に選出
「可愛く清純な美貌」柴崎岳の妻・真野恵里菜さんに韓国メディア注目!「スペインで内助に力を入れている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ大詰め!
    4月4日発売
    アーセナル、リバプール、
    マンチェスター・シティ
    プレミア3強 徹底解剖
    歴史的な三つ巴は最高潮へ!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ