• トップ
  • ニュース一覧
  • 「J1でやれる選手に」九州新人戦で躍動した佐賀東の10番・吉田陣平。渡仏、高校選抜を経験して深めた自信

「J1でやれる選手に」九州新人戦で躍動した佐賀東の10番・吉田陣平。渡仏、高校選抜を経験して深めた自信

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2021年02月24日

ゼロックス杯前座試合を終えて、東京から長崎まで「移動はえぐかった(笑)」

佐賀東の司令塔としてチームを九州新人戦で準優勝に導いた吉田。来季の活躍ぶりにも注目が集まる。写真:松尾祐希

画像を見る

 前にボールを運ぶスキル、アタッキングサードでのパワフルなドリブル突破、パンチの効いたミドルシュート――。佐賀東の10番を背負う吉田陣平は抜群の攻撃センスを発揮し、今後の飛躍を予感させた。

 2月20日から3日間の日程で行なわれた九州新人戦は国見の優勝で幕を閉じた。その中でポテンシャルを示したのが、準優勝となった佐賀東の吉田だ。20日まで高校選抜の活動に参加していたため、今大会は2日目からチームに合流。前日の夜に長距離移動をした影響が懸念されたものの、予選リーグ突破が懸かった那覇戦ではスタートからピッチに立った。すると、疲労を感じさせないプレーで期待に応える。

「東京から長崎までの移動はえぐかった(笑)。だけど、那覇戦前日の深夜に戻ってきても、疲れはあまりなかった。高校選抜では(FUJI XEROX SUPER CUPの前座試合である)“NEXT GENERATION MATCH”に向けて調整する感じだったので、疲れとかもなく、自分としてはやれた感じでした」

 本人が試合を振り返った通り、那覇戦は1ゴール・4アシストの大暴れ。吉田の活躍もあり、チームは7-0で勝利を手にした。得失点差では一番不利な状況だったが、見事にひっくり返して決勝トーナメント進出を決めた。

 準決勝ではプレミアリーグ勢の東福岡にPK戦で勝利し、迎えた国見との決勝。吉田は4-4-2のボランチで先発出場をすると、中盤の底でボールを捌きながら、得意のドリブルで前線にボールを運んでいく。寄せの早い相手の守備陣に苦戦したものの、狭い局面でもボールを失わない。フィジカル面でも当たり負けせず、攻撃の起点として存在感を放った。0-1で迎えた26分には左サイドからカットインし、右足でミドルシュートを見舞う。惜しくもこれはGKに阻まれたが、抑えの効いた強烈な一撃だった。試合は0-3で敗れたものの、インパクトを残したのは確かだろう。

 昨年、吉田は1月に渡仏し、現地の社会人チームや6部のクラブで2週間ほどプレー。そこでフィジカルの強さを目の当たりにし、帰国後は身体の使い方や筋力強化に励んできた。昨夏にチーム事情でサイドハーフからボランチにコンバートされると、課題だった守備面で大きく成長。攻守の切り替えや球際の強さが向上し、昨秋の高校サッカー選手権予選では下級生ながらチームの中心として振る舞った。
 
【関連記事】
Jクラブも注目の怪物ルーキーに、優勝校・国見の1年生10番も…タレント目白押しの「九州新人戦」で輝いた11人!
「僕らふたりが高校選抜の核となって…」埼玉スタジアムで3戦連発! 選手権得点王・安斎颯馬が繋ぐ戦友との固い絆
選手権得点王・安斎颯馬の同点弾も及ばず… ゼロックス杯前座試合は川崎U-18が日本高校選抜を下す!
【編集部が選ぶ選手権のベスト11】準優勝の青森山田から最多の5人を選出!最も選考が難しかったのが…
【2020ー21移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/15時点)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ